« RICOH THETA S | トップページ | BUS »

2015/11/09

Tokyo Moter Show 2015 私的お気に入り

D81_7005


今年もモーターショーに行くことが出来ました。
それはもう、カッコいい話題のクルマは素敵でしたけど、ここはそれを紹介するようなところではないので、個人的に気になったクルマをば。

Twingoはその筆頭です。
最近、どんどん小さいクルマに魅力を感じるようになっています。小さいクルマに身を寄せて乗り合って、肩が触れ合うくらいの方がなんか近くていいじゃないですか。
電車の長椅子では肩が触れ合うどころか、伸し掛かられていやな思いをしますが、クルマの場合は基本知り合いだったり、家族だったりする訳で、そういう関係の人がよそよそしくしなくても強引に身近になっちゃう小さいクルマ、いいと思いません?
個人的にはこのクルマの狭さを、キャンパストップで上方向に補って、マニュアルミッションでガシガシ走りたいです。このクルマはRRなので、どんな走りをするのか非常に楽しみなところもあります。



D81_6831


国産ではなんと言ってもこのスズキのIGNISですかね。コイツも小さいクルマです。で、クロスカントリーな走りを期待させるニューモデル。デザイン抜群!大きさ最高!おそらく走りも期待を裏切らないでしょう、スズキですから。ラリーのベースモデルでスペシャルなチューニングのモデルとか限定で出たりしたら、もう欲しくてたまらなくなるでしょう。


D81_6657


最後はお約束のシトロエン、C4カクタス。これ、安ーく仕上げたクルマなんですが、軽ーくも作ってあるので結構いい走りが期待出来るようです。大きさは前の2台より大きいけど許容範囲。そしてこのクルマの最大の美点は、シートです。近頃ドイツ車っぽくなってきちゃったフランス車のシートですが、コイツは前もベンチcシートのような形状になっていて、しかもフワフワ。昔よりは少々固めですが、今のクルマの中では一番ソファーに近いんじゃないでしょうか。
あまりにいいので、ミニカーまで買ってきちゃいました。


と言うことで、カッコいい話題のスポーツカーもいいけど、ちっこい大衆車は個性的で魅力満載だよって言う話でした。

|

« RICOH THETA S | トップページ | BUS »

コメント

私的には、アルトワークスが気になります。

投稿: プリごろ太 | 2015/11/10 12:32

私も昔乗っていたので、アルトワークスに興味があります。(エアロ付きではなく、ノーマルデザインの方です)
一度試乗してみようと思います。

投稿: フゥ@清水 | 2015/12/06 18:24

プリごろ太さん、フゥ@清水さん
アルトワークス、出ると信じて待った人モいるんでしょうか、ターボRSがそれと思って買っちゃった人はちょっと悲しい事実ですね。
最初から出せよと。(笑)

投稿: Danjun | 2015/12/10 06:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tokyo Moter Show 2015 私的お気に入り:

« RICOH THETA S | トップページ | BUS »