« 曇り空の休日 | トップページ | 曼珠沙華 »

2014/09/22

AYPC

_dsc1957


ひょんなきっかけから、前から気になっていたAYPC(alao yokogi photo club)に参加させて頂くこととなり、昨日行ってきました。

参加に当たって、A4サイズにプリントした写真を1枚持って来てください..とのことだったので、悩んだ挙げ句、自分でもその方向性がどうなのか疑問を感じていた冒険的な写真を持って行ってみました。(もう、フォトショバリバリのやつ)

ファインダーと呼ばれるそれは、自分の持って来た写真を無言で張り出し、何の説明も無いままに参加者一人一人から思ったことを素直に講評して行くというもの。

それはもう、言い訳無用の世界ですから、どうしてそう撮ったのか、何故こうじゃないのか、歯に衣着せぬ意見が飛び交います。もちろん、良いものは良いと評価される訳ですが。。。

はい、私も大変勉強になりました。

横木先生はとても気さくな方ですが、評価して頂く身として、その時ばかりはとっても恐ろしかったです。(笑)


# 写真は自分の写真を前に解説をされている横木先生

|

« 曇り空の休日 | トップページ | 曼珠沙華 »

コメント

なんと!
田舎に住んでいますと、こういう機会が無いので羨ましいです。
特に横木先生のは参加してみたいです。
どんな写真で、どんな好評だったのでしょう?

投稿: marikichi10 | 2014/09/23 18:01

写真って感性だからなぁ、、、人の意見は聴かない(笑

投稿: | 2014/09/23 21:39

えいちゃんは(笑

投稿: えいちゃん | 2014/09/23 21:40

marikichi10さん
こういう機会と言いますか、もうクラブに入門してしまいました。うへへ。
持ち込んだ作品はこれ
http://danjun.air-nifty.com/tsureen/2013/05/explore.html
この合成写真を是とするか非とするか、そこが知りたくて。(笑)
講評は、「こういう写真でも悪く無いんだから、もっと100枚でも200枚でも沢山撮ればいいんだよ、そしたら飽きるかもしれないし、飽きなければ続ければいい…」
とのこと。
ちょびっとかじってるだけなの見透かされたようです。(笑)

投稿: Danjun | 2014/09/24 01:06

えいちゃん
そう、それ正解!
芸術に正解は無いのです。人が何と言おうと、自分の作品なのですから。
でもね、その人がなんていうかは一応知っておくべきかなと思うのです。

投稿: Danjun | 2014/09/24 01:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AYPC:

« 曇り空の休日 | トップページ | 曼珠沙華 »