駆け込み入手...
ずっと憧れていてもなかなか手が出せなかった Dyson Digital Slim™ DC62 モーターヘッドってやつを、消費税UP前の駆け込み需要を追い風に買った。
実はどこもかしもの駆け込み需要を逆手に取って値上げしているまっ只中で、今買うのは得策ではないとも思うけど、普段としても安いと思えるところがあったのだ。
「いやぁ、前から欲しかったのだよ、キミ。
しかしいつもカメラとかレンズとかに化けてしまっていたね。(笑)」
で、家電量販店では何度かいじったことがあったものの、いざ自分の家を掃除してみてその吸引力に本当に驚いた!
Powerボタンなんか押しちゃった日にゃあ、カーペットに張り付いてヘッドが動かない!
食卓の下にはフローリング調のビニールカーペットが敷いてあるのだが、これが吸い付いてめくれ上がってしまう!
充電式でここまでハイパワーだと、もうキャニスター型の掃除機は正直いらないかもしれない。
これはいい買い物をしたけど、レンズなんか買ってないでさっさと買っておけば良かったとも言える。
ま、でも買えたんだからオkかな。
終わり良ければすべて良し!ってね。 ヽ(´ー`)ノ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
正直、日本の家庭にはそこまでの吸引力は必要ないと思いますが、Dysonって売れているんですね。
私も流れに乗って象印の布団乾燥機を買いましたが、
入荷は5月になるみたいです。(^_^;)
投稿: プリごろ太 | 2014/03/27 12:33
大損、、じゃないダイソンは自体の掃除は面倒ってききますが。
投稿: えいちゃん | 2014/03/27 22:42
プリごろ太さん
スティックに限って言えば、一般的なものの吸引力はまだまだなのでかなり重要なファクターですが、コイツはもうキャニスタータイプと何ら遜色無くなりました。
布団もこれで吸おうと思っています。
えいちゃん
これは入手する前から自分も情報を得ていましたが、確かに面倒くさいです。
フィルターの掃除も必要ですし、ダストカップとサイクロン部の間の編み目が詰まります。
そうすると、粉末のようなごみにまみれながら掃除しなくてはならないので、屋外必須です。
エアーダスターで吹き飛ばすのが手っ取り早いですが、愛がないと使えない掃除機ですね。
投稿: Danjun | 2014/03/29 23:59