« 雪が降った夜 | トップページ | 試練 »

2014/02/06

もの思う

DSC_8139
Nikon D800E , AF-S Nikkor 50mm f/1.8G


千円くらいのモノを買うのに、一万円札を出したとする。
するとレジの人は、「お先に大きい方から、5千、6千、7千、8千円と...」と言って五千円札と数枚の千円札を重ねて渡してくれるのだが、そのとき、どういう訳か五千円札を必ず一番上にして差し出してくる。


これってわりと多い! (;゚Д゚)


わたしゃ財布にお札をしまう時、一番高価なお札を一番下にしてしまいたいのに、どうしたことだろう! ( *`ω´)

もしかして、一番上に一万円札、そして五千円札、千円札っていう順番にしまってる人の方が一般的なの?


私って少数派? ( ̄◇ ̄;)


教えてドラえも〜ん!

|

« 雪が降った夜 | トップページ | 試練 »

コメント

スーパーのセルフレジをよく使いますが、機械でも5千円札が左側の位置で出ます。そのまま財布に入れると5千円札が一番手前になるので、入れ替えを余儀なくされますね。前からうっとうしいなあと、思ってました。

投稿: プリごろ太 | 2014/02/06 06:01

ひっくりかえしていれませう。

投稿: えいちゃん | 2014/02/06 22:19

プリごろ太さん
あ、やっぱり!


えいちゃん
!!
メカラウロコ

投稿: Danjun | 2014/02/07 00:10

この記事へのコメントは終了しました。

« 雪が降った夜 | トップページ | 試練 »