DSC-RX1R
思い起こせば、R無ししか無かった頃から思い続けること約一年。
最初はまったくと言っていいほど興味無しだったのですが、ある時、RX1で何気に撮られた写真にもの凄い吸引力を感じ、漁ってみたが最後、すっかりこのカメラの魅力に取り付かれてしまいました。
が、そう簡単に買えないのもこのカメラの凄いところ。
ツァイスの単焦点を固定で備えることによりマッチングを最適化していることは承知で、レンズ交換式が出るまで待とうと思いました。
そしてα7、α7Rの発売。
ボディの形状にがっかりしたものの、手持ちの資産が使えるフルサイズミラーレスの登場にすっかり買う気満々になりました。
ただ、心のどこかにまだRX1が残っていたのです。
しかも、数ヶ月前にリリースしたローパスレスのRX1Rの存在もありました。
レンズ交換式と、よりコンパクトで画質のいいRX1。
どちらも買えれば幸せなんでしょうが、さすがにそうはいかない、、ですよね!
そして苦悩の日々が続きました。
気持ちはレンズ交換式のα7(ローパス付き)にほぼ固まって来た頃、ふと気がついたのです。
レンズ交換式ということは、どうしてもレンズを何本か持ち出したくなるでしょう。
しかし、自分はもっとカジュアルと言うか、普段からD800Eと遜色無い写真が撮れるカメラを持って歩きたかった、普段からレンズ数本ごと持ち歩くのなら、D800Eを持ち歩くこととそんなに変わらないじゃないか、気兼ねなく、そしてコンパクトに持ち歩くなら、D800Eと一緒にでさえ使えるRX1の方がいい!
そこまで決まれば、後は値段の壁です。
以前、Twitterで、写真家の塙真一先生(@S_HANAWA)に20回払いなら買える、20回払いしても買うべき、と言われたことがあります。(笑)
そんなことを思い出していたら、クリスマスの時期だった為か、本当に20回払いまで金利0、しかも今までに見たことの無い安値で売っているのを見つけてしまいました。
本当言えば20回払いにする必要はありませんでした。でも、結果的に20回払いにしました。
それはなぜか?
買ってしまうと次が欲しくなるから (´・ω・`)
iPhoneなら2年縛りを我慢出来る、その理屈で20回の支払いの間は次を我慢出来るのではないだろうか?という実験的試みです。(笑)
さてさて、このようにして手に入れたRX1R。この先、このカメラは大活躍してくれるでしょう。
それは既にわかっているのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すげ
投稿: えいちゃん | 2013/12/29 11:37
いいカメラですよね。
私も自分への誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを兼ねて
買ってしまいました(^0^)
AFがイマイチですが画質は最高ですね!
写真展に使う写真をこのカメラで撮れたらいいな。と思っております。
投稿: チャット | 2013/12/29 20:19
えいちゃん
すげー決断でした。(`・ω・´)
チャットさん
コメント入れて頂いてありがとうございます!
わー、チャットさんも買ったのですか!仲間ですね!
AFはイマイチとよく言われますが、私結構これで十分です。
それより、50mmのスマートズームが機能としてもう少しまともになって欲しいです。
投稿: Danjun | 2013/12/30 01:04
RX1Rだったとは、じぇじぇじぇ!!
ファインダーは両方共に揃えましたが、EVFはオリンパスのVF4のほうが見やすいですね。それにしてもフルサイズが2台体制ですか…。
PM3、3台体制の私には勝てませんよ(^_^;)
同じカメラを3台も買うなんて、大バカ野郎です。
投稿: プリごろ太 | 2013/12/30 06:50