ヨコシマ
随分と写真歴も長くなって、最初に持ったCanonはすべて手放してしまったものの、その後のカメラとかレンズとかは未練があるものはすべて手元にあるから、財産としては結構なものだ。
しかし、いろんなシステムに手を出しているから、本体に対するレンズの数としては体したことは無い。
お気に入りのレンズも結構あって、PENTAX Kマウントでは FA Limited シリーズの31mm、43mm、77mm。
最近そろえたMマウントでは、Voigtlaender SWH 15mm、ULTRON 28mm、GR 21mm。
これらはすべてフルサイズ対応であり、いつか本来の画角で撮ってみたいと夢見ているのだけれど、もしそれが1台の本体を手に入れることで夢が叶うとしたら、あなたならどうしますか?
ついでに言えば、フルサイズに対応した単焦点は Nikon F も24mm、50mm、135mmが手元にある。
さらに、CONTAX G Biogon T* 28mm、Planar T* 45mmも使えるとしたら...
15、21、24、28(x2)、31、43、45、50、77、135...
もう完全にアタマが渦巻きなのであった。
| 固定リンク
« いいなぁ、これ.. | トップページ | 秋の日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この前、植物園に秋桜を撮りに行ったんですが、
Canonの古いフィルム一眼を首から下げた若いカメラ女子を見かけましたけど、なんかおしゃれでしたね。
ファッションとしてのカメラもありだと
投稿: プリごろ太 | 2013/10/29 21:28
(*´v゚*)ゞ途中で送信してしまいました。スマフォは駄目ですね。
思いました。
気軽に日常を記録する道具としてのカメラが本来の姿ですよね。
Danjunさん、マウントを整理しましょう♪
投稿: プリごろ太 | 2013/10/29 21:41
プリごろ太さん
カメラ女子はスタイル重視のファッション派が多いのでオールドカメラ率高いですね。
ファッションの一部なのでオールドレンズだけではダメで、少々面倒でも許容できてしまうのがすごいです。見習わなければ。
マウント整理は何度も考えるのですが、カメラに愛着があるので出来ません。
カメラ女子に近いかも。
投稿: Danjun | 2013/10/30 07:52
追伸
11月5日に発表が噂されているNIKON DF!? カメラの出来次第ではポチってしまうかもしれない自分が怖いです。
投稿: プリごろ太 | 2013/10/30 12:43
DFどーなんでしょうねぇ。。。
投稿: Danjun | 2013/11/01 00:12