« 本領発揮 | トップページ | 幸せとは »

2013/03/27

駅にて

2013.2.9/29-motions
PENTAX K-5 , DA21mm F3.2 AL Limited


今朝の自分のツイートから。。(駅の改札口にて)


ガチャコン!

ピンポーン♪

係員にご連絡下さい
係員にご連絡下さい

ピンポーン♪
ピンポーン♪
ピンポーン♪

長いんだよっ!ヽ(`Д´)ノ


***
これ、なんとかならんもんだろか。

朝のラッシュ時にこれやられると、せっかく改札のところに列を作って人道的に並んでいるのに、通せんぼろ食らった大量の人が隣の列へとなだれ込む。


まず第一の問題は、ガチャコンをやっちゃった人。

「チャージしてください!」

と言われる人は問題外!

しかしもっと問題なのは、自分には非が無いと信じ込んでしまっていて、遮断を食らったのに隣の改札機に割り込み、そこも遮断したしまうやつ!
↑こーいうひと、信じられないけど本当にいる!


あと、改札機にも問題有り!

遮断された場合、遮断した人が通れないようにするのはもっともだが、それ以外の人までしばらく通れないのはどうかと思う。

ガシャコン!

となってアラームが勢いよくなっている最中でも、次の人が別のカードをかざせば、直ちにアラームが解除されて通れるようにすればいいと思うのである。


ということで、人間面と機械面の両方とも改良きぼん。

|

« 本領発揮 | トップページ | 幸せとは »

コメント

アラームを自動で解除してはいけませんぜ(笑

投稿: えいちゃん | 2013/03/29 00:36

そういえばドイツの地下鉄は改札もなかった。人もいない。その気になれがいくらでも只で乗れますが、バレたら大変なことになりますから誰もやらないらしい。

投稿: えいちゃん | 2013/03/29 00:38

あぁ、よく考えると10人エラーがでる人のことを想定したらその場で止めないと無理ですね。10人分のエラーを覚えてていないといけない。その内容を1人ずつバックトレースして表示しないといけない。わたしも組み込みシステムやるのでこの手のことは考えるのですが、10人エラーなんてあるわけない、でも100人はいるかもとかいろいろ考えると面倒なのでやっぱその時点で停止(笑

投稿: えいちゃん | 2013/03/30 22:37

えいちゃん
→放置してごめんね!

えっと、うちの近所の大雄山線とか、箱根登山線も改札が無いところがありますよ。
最近だと、PASMOをタッチするための箱に足が生えたのが一本立っているだけだったり。

うちのじいちゃんはそのせいで見事に入り口でタッチを忘れ、出口で足止めを食らったそうです。

システム的には難しいのでしょうけれど、朝の改札大変混雑してますんで、今後の改良が期待されますね。

投稿: Danjun | 2013/03/31 23:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅にて:

« 本領発揮 | トップページ | 幸せとは »