C3 Picasso の点検と代車
実は納車時からちょっとしたトラブルを引っ張っておりまして...
って、何かと言うと、後付けのフロントパーキングセンサーが異常でしてなぜかバックに入れるとピーピーと警告音が鳴り響いていたのです。
そんな訳で、その度に解除ボタンを押していた訳ですが、やっとこさその苦労から解放され(る筈..)ます。
で、点検、修理となれば長引くので代車。
これがちょっと楽しみだった訳ですが(なんせ、面白い車ばっかり取り扱ってるところですからねぇ)、期待通りのものを貸していただきましたよ。
あの、ロシアの名車、LADA NIVAです。
FIAT PANDAに似ていると言われたりしますが、なるほど、よく似ています。
それは作りであったり、あちこちの質感であったり、なんと匂いまでPANDAにそっくりでとても懐かしい感覚を覚えました。
そして何より、久しぶりのマニュアル!
受け取って走り出す際に緊張してクラッチミートを高回転で引きずってしまいましたが、その後はミートの位置もバッチリわかって、ずいぶん前から乗り込んでいるかのように乗りこなすことが出来ました。
それにしても、やっぱりマニュアルは楽しい!
C3 Picassoもマニュアルにしておけば良かったなー..なんてことを思わせてくれる良さがあったのでした。
だけど、マニュアルは運転が荒っぽくなるのも事実。(笑)
出だしがもそーっとしたEGSの方が安全ですねー。悔しいからそんなこと言うけど。
短い間ですが、楽しませてもらいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すげーのが代車なんですね。モスクヴィッチとかヒンドゥスタンとかダチアとかはないの?
投稿: えいちゃん | 2013/03/21 01:01
いいな、niva。むかし、マジで欲しかったです。ゴルバチョフ来日記念モデルとか(笑
しかし、いまだに現役で売ってるってのはスゴイよねー。しかも、外観はほとんど30年前と変わってないし。
カメラみたいに気軽に複数台持てるなら、今でもほしいなぁ。
さすがに5ドアのじゃないんですね(´~`)
投稿: ritsuw | 2013/03/21 07:40
えいちゃん
ダチアならあるようになるかも知れません。
ritsuwさん
なんだかんだ言っても、これもメーターパネルのトリップ計は液晶だったりします。
でも、重ステです。(笑)
投稿: Danjun | 2013/03/22 23:35