« 開いたまま閉じなくなったGXRのビューファインダーを直す | トップページ | PowerShot N のサイズ感他 »

2013/02/03

寂しさと期待

Dsc_1669


CP+2013に行ってきました。

今年は大きな話題を呼ぶような新製品が無かったので、行列はさほど見かけませんでしたが、土曜日とも相まってその混雑っぷりは健在でしたね。

それにしても、PENTAX RICOHのブース。
PENTAXの頑張りに比べてRICOHブランドは寂しい限りでした。

GXRは新しいトピックが何もありませんでしたし、CXは消滅。PXも消滅。G700はあるだろうけど展示なし。GR DEGITALは... ハンズオンのほかに今年何かが出ることを感じさせる展示がありましたが。。


この2013のプレートの後ろにあるもの、念力をかけると見えるらしいですが、私は念力が足りなかったのか見えませんでした。(笑)

しかし、いつか本当に見えることを信じております。>RICOHさん

また、あの日のような華やかさをRICOHブランドのカメラに!


PS. GR BLOGのトラックバック企画「紅白」で、ひろさんにこちらの写真を選んでいただきました。
ありがとうございます!

ところでこの写真、壁じゃなくて道路工事現場にある看板なんですよ。意外とわからないでしょう?(笑)

|

« 開いたまま閉じなくなったGXRのビューファインダーを直す | トップページ | PowerShot N のサイズ感他 »

コメント

わたしは初日の木曜午後にいきました。。。はっきり言って「おもしろくない!」ので1時間ででてきました。なんかもうデジカメっておもちゃの領域なんでしょうかね。ライカがでていないのがわかる気がしました。だいたいカメコとかカメ爺が好きじゃないんで。

投稿: えいちゃん | 2013/02/03 01:08

2か月連続でのTB企画選出おめでとうございます!!

あの看板からの切り出しはお見事ですね

それにしても最近のリコーの静けさは寂しいに同感
GRD5は秋に出るんでしょうけど、GXRはどうなるんでしょう
2月になってだいぶ安売りが目立つので心配です

投稿: jutora | 2013/02/03 01:13

えいちゃん
カメラ目当てで行くと面白くないと感じられるかもしれませんね、特に今年は。(笑)
私の場合、いつもお世話になってるカメラマンの先生や、仲間の出展などがあったので結構楽しい感じでした。
カメコとカメ爺ってのはまー、あれです。(笑)


jutoraさん
ありがとうございます。
賑やかしのつもりで出したのが選ばれてしまって、少々困惑気味です。(笑)
GXRには頑張ってほしいですね。
SIGMAもいい画を出しますが、リコーにもまだいいところはたくさんあると思います。
とりあえず新ボディでいいので、出して我々を安心させてほしいですね。

投稿: Danjun | 2013/02/04 00:16

真剣に観たのはSIGMAのDP3 merrillとPENTAX MX-1かな。DP3買っちゃうとFEVEON4台になっちまう。リコーさんがんばってほしいです。ペンタックスとうまく商品化できれば良いと思うのですが、話きくとまだそこまでになっていない模様。ブランドは残すのでしょうがないですがやっぱり一体感が欲しいですね。

投稿: えいちゃん | 2013/02/04 01:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寂しさと期待:

« 開いたまま閉じなくなったGXRのビューファインダーを直す | トップページ | PowerShot N のサイズ感他 »