« time | トップページ | 顔より太もも »

2013/02/11

GANREF スパルタWS 29

IMGP5621
PENTAX K5 , SMC PENTAX FA43mm F1.9 Limited


GANREF主催、小澤太一先生のスナップ撮影ゼミ(通称 スパルタWS)に参加してきました。

毎回すごい場所や距離を歩いたり、撮影時間が半端じゃなかったりで、誰が付けたか『スパルタ』の冠を与えられたこのワークショップですが、今回も例に漏れずハードな一日となりました。

と言いますのも、今回のお題は、山手線29駅をすべて撮って回って写真集にしよう!という壮大な企画であったのです。
ちなみに、朝の9時に集合して、終了時間は夜の7時。10時間で29駅なので、一駅あたり約20分以内。駅周辺の移動や、山手線に乗っての移動も含まれるので、実質15分以内に一駅を撮り終えないとコンプリート出来ないということになります。

さすがにこの企画が発表されてから、ノープランで行った時の失敗を恐れて、自主練やロケハン、当日の朝練などを行う人が結構いました。

自分の場合、山手線内と言えばいわゆるアウェーな感じですので、ネットで各駅の写真を眺めてみたり、会社の行き帰りの駅などでシュミレーションし、どう撮っていこうかの考えはまとめていたものの、初めての駅では正直どこの階段(エスカレーター)を降りて(上って)いけばいいのかさえわからず、結局は出たとこ勝負となってしまいました。

まぁ、それでも、そんな状況でも一通りの統一感を出していくために、NDフィルターを使った長秒撮影でほかの参加者の人たちとひと味違った写真を撮る予定だったのですが、そこは皆さん流石の強者たち!NDフィルターを付けている人が小澤先生含め確認しただけでも自分以外に3名もいました!( ;´Д`)

特に小澤先生においては、長秒だけでなく、アウトフォーカスの写真を重ね合わせるという凄技まで使う様子で、自分としましては、早くも危機感が漂っている状況です。

まぁそれでも、撮影もほとんど単独でしたが、Twitterなどで状況を報告し合ったりしながらの緊張感あふれる一日はとても楽しかったです。
(お約束の反省会もたーのしかったぁ!)

参加者の皆さん、仕切ってくれたGANREFの方、スペシャルメンバーの蟹江さん、そして何より小澤先生、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!
これから講評会に向けてセレクト、仕上げ作業を頑張ります。


そうそう、上の写真は早くもボツになった写真ですので写真集には載せません。
あしからず。

|

« time | トップページ | 顔より太もも »

コメント

なるほど、用事がなくても駅で降りるって案外ないですよね。時間が短いと駅からの行動範囲に制限があるので例えば東京駅でおりて丸ビル前あたりから銀座方面にレンズ向ければ有楽町(笑)。あと日暮里なんてラブホしかねーし。

投稿: えいちゃん | 2013/02/11 19:49

えいちゃん
駅からちょっと離れるにしても何にしても、知ってると知ってないのとでは大違い!
すごいアドバンテージを感じました。
出来ればもう一回やりたいところですが、ここはこらえていまある写真をどう料理するかで勝負しようと思っています。

投稿: Danjun | 2013/02/12 00:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GANREF スパルタWS 29:

« time | トップページ | 顔より太もも »