« 夜明け前 | トップページ | エリマキトカゲ »

2013/01/05

冬タイヤへ..

Img_8565


さて、正月はやはり何かと忙しく、なかなか更新出来ませんでしたが、そんな中、休み中にやっておかなくてはならないこととして、冬タイヤへの交換がありました。



タイヤとホイールはセットで予めネットで購入してあったので、あとは取り替えるだけだったのですが、そういう場合自分でやるかどこかに持ち込むかの2択となります。

で、迷わず(いや、ちょっとは迷ったけど)自分でやることにしました。

過去にGSでバイトしていた経験もあり、ま、大したこと無いだろうと。

ただちょっと厄介なのは、シトロエンのアルミホイールに付いているロックボルトの存在です。
これはちょっとした鍵のようになっていて、一つ一つに合ったソケットを用いないと回せません。
ソケットはクルマに付いて来ているのですが、クルマを納入した際に聞いていた注意点として、このロックボルトが非常に舐めやすいので、早いところ普通のボルトに交換することをお勧めするとのことでした。


でもまぁ、何回も緩めたり閉めたりしなければ大丈夫だろうと思って作業を開始しました。


Img_8573_2


ということで、難なく一本目終了。
二本目の右前に取りかかったところ...


Img_8575


やってしまいました!

ゆっくりと力を掛けて行ったのですが、ぐりっと回って残念な姿に...
一旦舐めるとそう簡単には回ってくれません。

これはやっぱりプロに任せるかなぁ、だとしたら1本目は元に戻しとこうかなぁ...と思って交換の済んでいた左前を取り外しにかかりました。




ぐりっ!




     orz...



一度舐めてしまったソケットは少し減っていたのでしょうか。
左前も舐めてしまいました。


--- 万事休す。---



Img_8571


ということで、こんな姿のまましばし放置されることになりました。

今朝の時点で近くのディーラーが営業を開始したので、交換するボルト(もちろん普通のやつ!)を注文し、舐めたボルトを外してもらうことも頼んでおきましたが、まったくもって..


情けない。。

|

« 夜明け前 | トップページ | エリマキトカゲ »

コメント

あちゃらのは変なとこに凝ってるよね。

投稿: えいちゃん | 2013/01/06 01:12

うちのパンダもスタッドレスでインチダウンしよっかな。いまのタイヤ195−45−15なんてヘンテコなサイズだし。乗り心地改善しないと。

投稿: えいちゃん | 2013/01/06 01:14

車が車だけに
そのショックたるや凄かったでしょうね。
お疲れ様でした

投稿: | 2013/01/06 07:43

えいちゃん
ロックを掛けるのはいいんですが、トルクに合わない構造はやめてほしいです。
これでヘタに外れないと工賃が大変なことに...


名無しさん
えっと、いつもの名無しさんでしょうか?
まぁ、クルマがって言うよりも、一本だけタイヤの径が(ちょっとではあるけれど)異なる状態ではあまりお出かけしたくないので、残りの休日の行動に制限が出来てしまった方がイタイです。
早く直るといいなぁ。

投稿: Danjun | 2013/01/06 11:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬タイヤへ..:

« 夜明け前 | トップページ | エリマキトカゲ »