持ち歩くカメラ
本日も意図あってとある場所にお出かけして来たのですが、普段出歩く際にカメラは欠かせません。
毎日の通勤ですらGRDを持ち歩いているくらいなのに、まして休日ともなればどんな光景に出会うかも知れないので、それなりに撮れるカメラを持ち歩きます。
つまり、iPhoneのカメラではなく、作品が撮れるカメラです。(いや、iPhoneのカメラも楽しいのですけど、プリントまでの視野には入らないので...)
そこでメインのカメラを何にするか出かける前に決めるのですが、APS-C以上は欲しいと思ってしまうので、D800を筆頭にGXRのGRユニットまでで考えます。
しかし、そんなときでもGRDも外さず持って行きます。
D800を持って、GXRをサブに持っても、GRDも持ちます。
つまり、GRDは自分にとって欠かせないカメラです。
しかし、最近GRDで撮る割合がめっきり少なくなってきてしまっています。
今日は久しぶりにGRDをメインに使ってみましたが、帰ってモニターで確認してみると失敗が多い!
ちょっと本格的にリハビリが必要なようです。
10月のトラックバック企画「記念」、きょーちゃんさんに選んでいただきました!ありがとうございます。
身が引き締まる思いです。GRDのリハビリ、がんばります!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
選出おめでとうございます!!
頻繁に選出されているのですからDanjunさんはリハビリなんて必要ないですよ!!
以前は一眼とGR-Dを持って出かけることが多かったのですが、最近はGR-Dだけのことが多いです。
一眼ほど立体感は出ませんが、マクロから風景までこなせてそこそこ綺麗に撮れちゃうんですよね。
感覚的にもGRの撮り方が染み付いています。
たまに使う一眼のズームなどはどう撮っていいのかかなり迷います(苦笑)
投稿: ノースマン | 2012/11/05 12:45
ノースマンさん
ありがとうございます。いやいや、まだまだノースマンさんには敵いませんよ。
今回の写真も蔵出しですし、その他もGXRに助けられているものばかりです。
だからやっぱり、リハビリリハビリ。(笑)
一眼の場合、ズームは使いません。私、ズームだと悩んじゃいますからね。
いいな!と思って何も考えずに1枚撮った後、いけないいけない、よく考えなきゃ!と思って何枚か撮り直すのですが、後でPCで見直してみると、いつも1枚目のが断然に良いという...
いいんだか悪いんだか(笑)
投稿: Danjun | 2012/11/05 23:51