iPad mini
いよいよ出てきました。
iPadは正直なところ持ち歩きたくない大きさでしたので、この大きさなら良いかもしれません。特に老眼の身には。(笑)
残念ながらRetinaではありませんでしたが、iPadの解像度がそのまま小さくなっているようですので、少なくとも初期型のiPadを持つ身としては精細に見えるかもしれません。
一番安いのはWifiのみの16GBのやつで3万円しませんが、GPSが欲しくてセルラー付きのやつを狙ったり、もう少し余計な記憶容量を欲張ると大分高くなります。
しかし、iPhone5がテザリング対応だから、iPadはWifiのみでも良いのかもしれません。でもGPS無いんだよなぁ。セルラー付きはLTE対応ですが、iPhone5のSIMを入れ替えて使えると便利だと思います。
テザリングするよりバッテリーが持つだろうし、何しろテザリングでは両方いっぺんにバッテリーが減りますからね。
softbankはSIMの使い回しを許してくれなかったのですが、auはどうなんでしょ。
上手いことやってくれると良いんですが。。。
とかなんとか言いながら、予約する気は全くありません。(笑)
だれかウチのiPad(初期型3G対応)を高価買い取りしてくれるなら、miniに走りますっw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもこのテには食指が伸びない。新しいmac book proかDELLのウルトラブックかな。
投稿: えいちゃん | 2012/10/24 23:43
えいちゃん
ウルトラブックはあんまりだなぁ。
MacBook Air のモノマネだし。
まー、コイツのこの大きさもAndroidのモノマネだけどw
そう言った意味じゃあ、NEXUS7はいい感じ。
投稿: Danjun | 2012/10/26 00:19