« 藤子・F・不二雄ミュージアムへ続く道にて | トップページ | Citroen C3 Picasso 2013 »
正直、子供は楽しいけれど大人には退屈な場所だと思っていたのだけれど、それは間違いでした。
展示室が1階と2階にあり、藤子・F・不二雄作品の原画や(大半はオリジナルのコピー、オリジナルが痛んでしまうのを防止する目的で、時々本物と交代するらしい)エピソードなどが展示されている。 そこで活躍するのが、携帯電話型の音声案内機「おはなしデンワ」。 これをじっくり聞いていると、4時からの入場ではすべてを回りきれないほど。
とにかく、嫌いじゃなかったら一度足を運んでみることをお勧めします。
2012/09/20 体験記 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 藤子・F・不二雄ミュージアム:
コメント