« omiyage | トップページ | うれしいこと »

2012/07/04

いよいよ

R0015859


いよいよSIGMA DP2 Merrillが発売になるようです。
あの、SD1と全く同じ、いや、それ以上かもしれないポテンシャルを秘めたコンパクトカメラ。
10万円を切って販売されるようですが、すごい事ですね。
さっそくデジカメWatchにファーストインプレッションが掲載されていますが、期待は裏切らないようです。
ただ、今一つモノとして手に持ったときの喜びとか、そういう価値観には欠けるようでして、私としては今ひとつ盛り上がりきれません。

で、そうこうしていたら、今度はPENTAX K-5がディスコンというニュースが入ってきました。
後継機の発表もないままにディスコンになるのは、K-**になってからはなかったと思います。
K-30がなかなか良い出来のようですので、APS-Cはそちらに任せて、K-ひと桁はフルサイズになる..なんて想像もできちゃいますが、どうなんでしょう?

いずれにしても、自分が次のカメラを欲しくなるのはもうちょっと先になりそうです。

|

« omiyage | トップページ | うれしいこと »

コメント

たしかにモノとしてみると複雑ですね。10万切ったのはすごいですが。
DP1 Merrillは買いたい気もしますが、でもライカX2の画像も渋くていい。きりがないわ。。。

投稿: えいちゃん | 2012/07/05 00:14

えいちゃん
SIGMAは少し経つと不満点が解消されたニューモデルが発表される傾向があるので、そこが悩みの種です。たぶん、言われているバッテリーの持ちもDP1 Merrillが発表される頃に改善されて後ろに英文字がひとつくっ付いたニューモデルになるでしょう。
値段が大幅に下がるのはRICOHも一緒ですが、RICOHはほぼアップデートで解消してくれるのでその辺に差があります。
あったらいいなぁとは思うんですけどね。

投稿: Danjun | 2012/07/05 07:50

フルサイズで発売となるとレンズも開発しなきゃいけないからきついでしょうね。知り合いからK5買わないかと話がきていて悩み中。。。

投稿: えいちゃん | 2012/07/07 14:51

えいちゃん
ペンタにはまだFAレンズが少し残ってますからね。
しかもLimitedが3つも残ってて、DFAマクロもある。
だからとりあえずはこのまま出てきてもイケそうです。
ペンタはスポーツ写真とかのプロは使わないから、超望遠もいらないだろうし。(笑)
K-5は良いカメラですよぉ。
今買うべきかどうかは悩ましいですが、それなりの実力はあると思います。

投稿: Danjun | 2012/07/08 00:04

そっか、FAありましたね。K5は後継がでるんでしょうね。
K30DはCMの影響で女性にかなり売れそうな気配らしいです。
買うから向井くんのポスターくれって女性が多いらしい。
もちろんポスターはくれないです。

投稿: えいちゃん | 2012/07/08 23:12

えいちゃん
向井くんすごいなー(笑)
PENTAXのリミテッドレンズは確かに凄いんですが、ナノクリとかと比べてしまうとどうちゃらこうちゃら…という話を何処かで見つけました。
私も井の中の蛙。キヤノニコ知らずなのが不幸なのか幸せなのか?(笑)

投稿: Danjun | 2012/07/09 00:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ:

« omiyage | トップページ | うれしいこと »