« 窓の外 | トップページ | 昨日が... »
PENTAX K-5 DA21mm F3.2 AL Limited
東京タワーと違って裾野が広がっていない分、真下から見上げる感覚に長けるskytree。 その威圧感を写真に表すのは困難だ。
2012/06/17 写真 | 固定リンク Tweet
地デジは波長が短いのに東京タワーから電波発信が変わってもアンテナの向きを変えなくて良いというのが怪しくてしょうがないです。 それって出力が高いってことだから、電磁波出力が強いってことでしょ。 計ってこようかな。WHO規定の公衆電磁界暴露基準の測定器もって計ってこようかな。
投稿: えいちゃん | 2012/06/18 19:01
えいちゃん > WHO規定の公衆電磁界暴露基準の測定器もって計ってこようかな。
ぜひ!
投稿: Danjun | 2012/06/18 23:58
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: skytree:
コメント
地デジは波長が短いのに東京タワーから電波発信が変わってもアンテナの向きを変えなくて良いというのが怪しくてしょうがないです。
それって出力が高いってことだから、電磁波出力が強いってことでしょ。
計ってこようかな。WHO規定の公衆電磁界暴露基準の測定器もって計ってこようかな。
投稿: えいちゃん | 2012/06/18 19:01
えいちゃん
> WHO規定の公衆電磁界暴露基準の測定器もって計ってこようかな。
ぜひ!
投稿: Danjun | 2012/06/18 23:58