なの?
初代のiPod nanoの交換修理品が届きました。
噂通り、第6世代の8GB版でした。
初代は記念として取っておきたかったんだけど、これはこれでクリップやラジオもついていて便利そうだし、色もシルバーだったからいいとしますか。。。
と喜んでいたのもつかの間、その後ちょっとiPhone 4Sでビデオを撮る用があったので撮ってみたのを再生したら、これがなんと酷いノイズ!
先日、銀座にわざわざ出向いて3G通信機能の不具合を本体交換で直してもらったばかりなのに、またですかっ?って感じ。
あー銀座よ側に来い!
問題のノイズの動画リンク(期間限定たぶん有り)
http://twitvid.com/Z7M5E
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初代touchは修理できません、交換もできませんて言われたこけどなぁ。。。。
投稿: えいちゃん | 2012/02/08 23:20
えいちゃん
それが今は違うんですよ。
詳しくはこちらへ..
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/
投稿: Danjun | 2012/02/08 23:30
この小ささも使ってみると意外と使いやすいですね。
ということで、せっかくのご好意。
ありがたく使わせてもらってます(笑)
投稿: ノースマン | 2012/02/08 23:54
ノースマンさん
ども、うちにもやっぱり四角いのが来ました。
さっそく使ってるんですけど、ホイールが無くても結構だいじょうぶなもんですねぇ。
しばらくはこれメインになりそうです。(笑)
投稿: Danjun | 2012/02/10 00:43
わたしはclassicと動画観るようにアンドロイドWalkman使ってます。
初代touchはスイッチが壊れちゃって。
投稿: えいちゃん | 2012/02/10 11:29
実際、音はウォークマンのがいいらしいですね。
iPodは段々音が悪くなってるみたいなことを聞いたことが有ります。
音質に特化したiPodがあってもいいかなって思うんですけど、今後もないんでしょうね。
投稿: Danjun | 2012/02/11 14:12