PHILIPS HQ904
ちょっと前まで、ブラウンの洗浄機能付きのシェーバーを使っていたのですが、洗浄液が意外とバカになんない。(つまり高い)
でもまぁ、自分にとってはちょっと背伸びをして買ったシェバーだったので、そこんとこは我慢して使っていたんですが、数ヶ月前にキワ剃り刃が指で押さえとかないと回らなくなりました。
それでもまー使えるからいいやと思って使っていたのですが、洗浄液が無くなったので買い足した矢先に今度は網刃が破損しました。
さすがに網刃の破損はまーいーやで使っていると血を見ることになるので、替え刃を買おうと思ったらこれがそこそこのお値段。
なんだー、ヘタすりゃ安いシェーバーが買えるじゃん。と思ったのでなんとなくネットでシェーバーを探していたら見つけてしまったのがコイツでした。
まず何と言っても安い。本当に替え刃の値段で買えてしまいます。
それから、いまどき乾電池式であることがエラい。充電式でしかもニッケル水素式の充電池内蔵だと、電池の寿命が本体の寿命になってしまいます。電池式ならば、機械部分が壊れなければいつまでも使える。万が一壊れても、また買えばいいやと思える安さがあります。
それから、キワ剃り刃は無いものの、一応水洗いも可能。
ということで、洗浄液がいくつも余ってしまいますがコレに乗り換えたのでした。
実際届いて使ってみると、
「しゅりしゅりしゅりりりり...」
と、なんとも情けない音で回ります。
強引にボルト数の足らないエネループを使っている事もあるのでしょうけれど、それにしても剃れなさそうな音です。(笑)
安いからこんなもんでしょう。と思って使ってみたら、あら不思議。すごく情けない音ですけどそれでもちゃんと剃れている!深剃りのイメージは全く無いけれど、それでも剃り終わるとツルッツルになってるじゃアーリませんか。
それともう一つ特筆すべきは、剃っている最中に髭のカスが落ちないこと!
ブラウンとか、往復(リニア)タイプのシェーバーは、どうにも剃った側から髭のカスがポロポロ(って言う表現でいいのだろうか..)落ちるんですけれど、コイツは回転式なので遠心力で髭カスが内部に蓄積され(っていう理屈でいいのだろうか..)全くと言っていい程カスが落ちません。
ということで、神様、髭剃りに自由が得られました!もうTVを見ながら髭を剃ってもしゅりりりという情けない音とカスが落ちない構造で誰にも文句は言わせません。
いやマジ、結構いい買い物でした。
尚、気になる方は右側のサイドバーに罠が貼ってありますので、そこからどうぞ。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
罠にはかかりませんよ(・∀・)ニヤニヤ
投稿: ritsu | 2012/02/21 07:20
ritsuさん
えーー、ためしに踏んでみて下さいよぉ。
投稿: Danjun | 2012/02/21 23:55
しかも肌荒れしないので私も愛用してます
投稿: yanagi | 2012/02/25 11:16
yanagiさん
おーっ、愛用されてますかっ!
そうですよね、肌荒れもしません。隠れたヒット作ですね。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: Danjun | 2012/02/26 23:08