またも銀座
ほんと最近自分でもよく銀座に行くと思う。銀座っておばさま達の街のイメージだった筈だけど、いつの間にやら自分も居心地のいい街に変わってきてしまってる。やだやだ、歳は取りたくない。
つか、銀座も変わってきてるんだけどね。
で、今日は何をしに行ったかと言えば、Apple StoreのGenius Barにいくつかブツを持ち込んで相談してきました。
1.MacBookProのバッテリーがパンパンに腫れ上がって使えなくなっちゃった件
→故障と認定されました。しかし、年月が経っているので無償交換とは言わず、およそ¥9,000の実費でバッテリー交換と相成りました。普通にバッテリーを買い替えるよりはずっと安いとは言え、イタイ出費。
2.Magic Trackpad、Macより先に電源が入っている状況で接続すると誤作動を起こす件
→「Bluetoothなんでそんなもん、正常」なんだそうだ。そーかー?
3.iPhone 4S、やたらSIMが不正だとか、DATA通信機能を開始できませんでしたとか出る件
→最新のアップデートを行っていることを伝えると、なにやらiPhoneのシリアル?出生の秘密?を調べた上で、何かのリストにヒットしたのか、即座に「お取り替え」となりました。
なんでも、まだすべて特定は出来ていないものの、iPhoneの製造の生い立ちによってこのような症状の出るものが存在するのだとか。
つな訳で、なんとか目的を果たし帰宅しました。
今度はへんな症状出ないといいなぁ、iPhone...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Magic Trackpadはそんな現象でたことないなぁ。
わたしも先週金曜出張帰りに銀座アップルストアいきました。ipod classicが水没させてしまったので有償で交換。
投稿: えいちゃん | 2012/01/23 23:36
え、まぢ?騙された??
Apple Store、もっと近くにあればいいのに...ねぇ?
投稿: Danjun | 2012/01/23 23:56