仮死状態
インターバル合成モードで皆既月食を狙ってみようとよからぬ事を考えた。
試行錯誤の上、10分おきぐらいにシャッターが降りるようにするとちょうど良さそうだと言うことがわかった。
その割りには露出の設定を間違えたと言うか、うまく行かなくて月が欠けて行く様子をとらえることが出来てい無いのだけれど。。
まーでも、途中までは時折確認しながら様子を見守った。
皆既な時間が過ぎ、そこからはひたすらまん丸い月に戻る時間まで家の中でぬくぬくと待った。
もう良かろう、と言う時間になってカメラを回収にベランダに出てみると、寒さのせいか予定より大幅に早くに電池が切れてしまったようで、レンズが引っ込んだ状態で終了していた。
ま、仕方無いよね。寒いし。
しかし、次の日に再び充電を終えた電池を詰め込み、一枚写真を撮った筈のところで、プレビューが表示されない。
あれ?
と思って電源ボタンを触ってみたら、うんともすんとも言わない。どこを触っても動かず、電池を入れなおしても何をしてもレンズの飛び出た状態のGRD IVは元のスリムな状態に戻ってくれなくなった。
という訳で、また銀座に行かねばならなくなってしまいました。ありゃりゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント