Circuit
今朝は出勤だったので、いつものように駅についたところでiPhoneを取り出してTwitterのタイムラインでもチェックしようとしたら、アンテナもバリ5(iPhoneのアンテナマークは5本の線なのだ)だし、きちんと3Gのマークも出ているのにネットに繋がらないという類いのアラートが出て何も出来ず。
家ではきちんと繋がっていたけれど、家はWi-Fiなのでようするに3G通信がダメなんであろうと判断。
とりあえず電話はどうなんだろうと確認すると、こちらはキッチリ繋がって受話器の向こうで(とは言わないか..じゃなんて言うんだ?)時報が鳴ってる。
「iPhoneに繋がりを」なんて宣伝しているau by KDDIに乗り換えた我がiPhone。こんなんじゃダメじゃん。。とか思いつつも小一時間で治るだろうと通勤時間のネット接続は諦めて会社へ。
会社に着いて、Android auな後輩に「繋がんねーだろ?」と確認すると、なんと何でも無いと言う。
「へ?」
と裏切られたような気持ちで確かめると、au iPhoneな人も全く問題ないらしい。
「こりは個体の問題ですか?」
つーこって、いろいろやってみるも原因は分からず。
とうとうauの157番にまでお世話になって対処方法を聞き出した。
曰く
「電源落として再起動」→さっき自主的にやった、ダメ。ついでにホームとスリープボタンの押しッパで落としてもダメ
「機内モードON-OFF」→これもやった、ダメ。
「モバイルデータ通信のON-OFF」→なるへそ..と思ってやってみたけどダメ
「アプリケーションをすべて落とす」→ダメ(だろうと思ったけどやっぱりダメ)
「SIMの抜き差し」→苦労してやったけどダメだった
ここまでやってもう一度auに電話して確認。
しかし、auの仕様で電話中にモバイルデータ通信が出来ないから、電話掛けながら確認作業が出来ない。
電話しながらネットに繋ぐなんてこと無いから大丈夫...と思っていたのに早々に覆された形になった。
さて、2度目の電話に出たさっきと別な女性は、しゃべりが明確だった。
これまでやったことを話すと、次は「ネットワーク設定をリセット」を試して下さいと言う。
それでもダメなら、「すべての設定をリセット」をやり、そこまでやってもダメならiTunesに繋いで復元..だと。
リセットってなんかリスクある感じなので、質問したりもしたんだけど、迷わずスパッと答えてくれたのは頼もしかった。
で、電話を切った後に再びトライ。
「ネットワーク設定をリセット」→ダメ
とうとう意を決して..
「すべての設定をリセット」→これでオKでした!ヽ(´ー`)ノ
壁紙が無くなったり、キーボードの設定が元に戻ったりちょこちょこやり直しは出来たものの、ジーニアスバーに出かける必要がなくなったのは不幸中の幸いでありました。
しかし、やっぱネットあってのスマートフォンだね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パソコンそのまんまだよね。あたしゃこういう面倒なのが嫌いなのでPHSです。でもディズニーモバイルはちっと欲しかったりします(笑)
投稿: えいちゃん | 2011/11/20 22:11
えいちゃん
単に電話するなら普通のやつの方がいいですね。
メールもそう思っていたのだけれど、最近はフリック入力に慣れてしまったのでiPhoneのが良くなってしまいました。
あとは電池の持ちが普通の携帯並みに良ければなぁ。
投稿: Danjun | 2011/11/22 00:52