プロセス
RICOH GXR MOUNT A12 + SMC PENTAX FA31mm F1.8 Limited
GXRにMOUNT A12を介してMマウントのレンズを付けると、当然ですがピントを合わせるのはマニュアルになります。
オートフォーカスの速度が1/100のレベルまでまで短縮して来ようという世の中ですが、確かに素早くピントを合わせないと撮れないこともよくある反面、じっくりとピントを合わせたり、一瞬先を予測して置きピンをするなど、ピントを合わせるというプロセスが「カメラを使って写真を撮る」という一連のリズムみたいなものを生んでくれて、とても楽しいし心地よい。
そんなワクワク感を味合わせてくれるのが、MOUNT A12というユニットなのです。
| 固定リンク
« Flag | トップページ | 確か、GR 21mm »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昔のカメラはみんなそうだったよね。
わたしもたまにデジタルPENにオールドレンズ付けますが
じっくり撮るという醍醐味があります。
投稿: えいちゃん | 2011/09/20 07:52
えいちゃん
なんつーか、ピントがあった瞬間ゾクゾクっていうか、そんな感動がありますよね。
写真撮ってるなーっていう実感…
投稿: Danjun | 2011/09/22 00:49