銀座の訳
まーついでに見てきましたよ、GXR マウントユニット。
なかなかカッコいい!(・∀・)
ちょっと欲しくなっちゃいますね。
でもMマウントのレンズなんて一本だって持ってないんですよ。
コシナのヤツを買うって手もあるけど、安かない。。。
とりあえず放置。(笑)
んで、なにしに行ったん?
ってことになる訳ですが、実は先日GXRでピント外してる写真が多発するのに懲りてファインダー(VF-2)を買ったんですね。
いつものようにポイント使って通販で買ったんですが、届いたブツを喜び勇んで取り付けてみたら、なーんか知らないけど盛大にモアレは出るわ赤かぶりはするわでなんかおかしい。。
GX100のEVFもあるけどこんなんじゃなくってもっとちゃんと見えてる。
こりゃ初期不良当てちゃった!ってことで購入したショップに連絡してみると、「送ってもらった後にメーカーに送って不良が確認されたら交換します」なんてめんどくさいことを言いなさる。。。
どうやら、倉庫から出荷してるから動作の確認が自前で出来ないとかなんとか。
それで面倒になって、そんなんだったらもう銀座に行くからいいよ!って心で思ってショップの電話を丁寧に断って切ったのでした。(笑)
でも、なんだかんだ不安もあったので、サービスセンターに行く前にリングキューブに寄って展示してあるGXRに自分のファインダーを付けさせてもらったってわけ。
もしかしたらファインダーは正常でカメラ本体が不良かも知れないもんでね。
で、はたしてリングキューブの中の人に断ってファインダーを付けてみたら、やっぱり盛大なモアレと赤かぶりでした。
ということで、その足でサービスセンターへ。
サービスセンターでは、GXRは即日修理対象外だし、しかも不調なのはファインダーなので、お預かり→後日良品を発送、みたいな感じだろうと思っていましたが、受付を済ませ、症状を言うと、我が愛機を奥に持って行ったお姉さん、別のファインダーを出してきて「こちらを試してみて下さい」という!
で、そのこちらがバッチリでして、めでたく交換してもらえました。
やー、さっぱり。
交通費かかってるし、時間も手間も通販先に返すよりかかっちゃったんだけど、手続き自体がすごくあっさり済んだので気分も晴れ晴れ、スキップ踏んで帰りましたよ。
RICOHさん、ありがとう!
てか、初期不良出されたから感謝するとこじゃないのか。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント