White Box
飾り気の無い、白い箱。
Certified Refurbished と記されているのがミソ。
何だかわかりますか?
アップル品質認定の整備済製品のiPodでした。
第5世代のnanoです。
シンプルなパッケージングで、iPodのあのカッコいいパッケージは付けてもらえないのですが、どうせ箱から出したらそれっきりなのでこれで充分ですね。
現在売られているnanoは、第6世代となっていてもっと小さくなっているんですが、その分第5世代にあったクリックホイールとビデオカメラが省かれてしまったんですね。
最新型のiPhoneライクなタッチパネルも悪くないけど、ポケットの中で手探りで操作するならクリックホイールは欠かせません。
最近、頻繁に停電になるようになってラジオの有り難みを感じていたので、iPodにFMラジオが付いているnanoが欲しくなったのですが、どうせ買うならクリックホイールの付いた第5世代が良かったなーなんて思っていたら、運良く整備済品のnanoが売りに出されたので慌てて(つまり慌てないとすぐ売り切れてしまう..)購入した次第です。
思っていたよりFMの感度も良く、良い買い物でした。
そうそう、それから黒のクリックホイールは汚れが目立たないからきちゃない手にはベストですね。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は発売当日にすぐ注文したレッドの5Gを愛用してます。
指紋が付きそうでつきにくい表面の質感がGoodですね。
初めて夜中の停電になった日は寝付くまでFMでNack5聴いてました。
動画機能はなかなか便利で、何かイベントに行ったときなど
すぐに撮影を始められるし軽いので腕が疲れないですし。
動画再生が(撮影したもの以外)横でしか見られないのは玉に瑕
新品だとケースにセットするためのプラ版がついてきますが
私はこのプラ版をあえて取り付けて携帯電話を自転車の
ハンドルに取り付ける器具で挟ませて車載動画とったりしてました。
振動に弱いので凸凹道走るとガタガタでしたけど。。
あ、あとVoiceOverで英語の曲名とか喋らすと
格好いいです(笑)
ちなみに、画面のサイズなどは違いますが、だいたい
4Gと大きさが一緒なので4G用に在庫処分されてるケースを
再利用できたりします。
投稿: むじ | 2011/03/25 02:53
うちは下の子がnanoの4世代目?を使っているのですがいまいち不評です。
ituneも使いにくいとのこと。で最近ソニーのにしました。
まぁこれも使いやすいとは言えないのですが、音は悪くないです。
私は初代ipod touchとソニーのWalkmanのディズニーバージョン
の2台持ち歩いています。WalkmanもFMがついていてなかなか便利です。
投稿: えいちゃん | 2011/03/26 01:11
むじさん
レッドいいですよね。
私もshuffleはレッドです。(2世代前のヤツですが)
FMは本当にいいです。時折ニュースもやりますし、いまは停電の情報なども流してくれるので重宝します。おじさんとしては新しいジャンルの音楽も開拓できるし。(笑)
動画はまだ撮ってませんけど、必要になったらやってみようかな。車載カメラとしての使用は結構されているみたいですね。
その他、情報サンクスです!
えいちゃん
ディズニーリゾートがお休みで寂しい春休みになっちゃいましたね。
うちの息子も小学生最後としてこの春に連れて行こうと思っていたのですが、企画倒れになっちゃいました。
ところで、Walkmanは完全に視野の外なんですが、音がいいってのは良く聞く話ですね。
でももうしばらく買わない。(笑)
投稿: Danjun | 2011/03/27 10:53
地震のときはディズニーランド「ホテル」に向かう途中、中央高速で
走行中でした。いきなりステアリングがとられ怖かった。。。
そのままホテルまでいきましたが、ホテル内も混乱してました。
キャンセルして帰ろうにもどこも大渋滞だし。仕方なく
宿泊したらおまけに断水。ホテル内で炊き出しがありました。
投稿: えいちゃん | 2011/03/27 20:54
えいちゃん
そうでしたか、それは大変でしたね。
しかし、当日のディズニーランド、及びキャストの対応は一部伝説化してますね。
みんな怖いのにお客様には笑顔を絶やさなかったとか、全くもって素晴らしい!
早く復活して欲しいものです。あ、放射能が。。。
投稿: Danjun | 2011/03/28 23:10