笑顔でいこう
iPhone 3GS
金曜日の震災以来、被災地の悲惨な映像を目の当たりにして暗くなりがちですが、こんな時だからこそ笑顔で頑張って行こうではありませんか。
ちなみに写真は次男君の『3DS』。(笑)
明日から輪番停電だそうでTwitterで教えて頂いたTipsをばひとつ。
ペットボトルに水を7割ほど入れて凍らせておくと、庫内の保冷剤になっていいみたい。
そう言えばキャンプの時は普通にやってたなー。
| 固定リンク
« 苺 | トップページ | 義援金支援バナー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小田急線の運休区間が信じられません(≧∇≦)
投稿: 番長 | 2011/03/14 04:45
そぉ! 笑顔でいこう♪ヽ(^o^)丿
Make all better! Yes,We can!
投稿: いいなぁ、、 | 2011/03/14 08:42
昨晩、我が街が計画停電区域でした。
夜の停電は本当に困りますが、暖房は湯たんぽを膝に載せ、
ひざ掛けをかければ、ぽっかぽかでストーブなど不要です。
スキーウエアでも羽織れば、汗が出てきます。当分、これで
灯油不足を乗り切ります。昨日、近所のカインズホームで
灯油品切れの張り紙を見て驚きましたが、湯たんぽさえ
あればもう大丈夫です。
投稿: fanfan | 2011/03/16 08:58
番長さん
小田急はその名の元となった小田原区間を捨てに入ってますね。
恩知らずめ。(嘘)
いいなぁ、、さん
やっぱり笑顔ですよね、意識的に笑顔になることで心も身体も元気になります。
がんばろー。
fanfanさん
うちも今晩やっと停電がありました。
最初はキャンプみたいだなぁと思ってたんですが、やがてすぐに眠くなりました。
人間やる事が無いと眠くなる!?
その分早起きするのもいいのかなぁと思います。
投稿: Danjun | 2011/03/17 22:58