« 雪の思いで | トップページ | S..Now !! »

2011/02/16

形あるもの

Myrossi


すべてやがて壊れ行くとは知っていても、悲すすぐる。

ま、今年はもうダメかな、ダメかな、とおそるおそる使ってたんだけど。
とうとうバキバキのボキボキになっちまった。


プラスチックってなんで劣化するんだよー!

ばかー!


もう、年に一度くらいしか行かなくなっちゃったから、ブーツは買えないな。

レンタルブーツは足が垂直に固定されて、体重が前にかかんなくってやだったな。

あー、マイブーツはサイコーだったな。


涙。

|

« 雪の思いで | トップページ | S..Now !! »

コメント

加水分解だね。だいたいスキーブーツの寿命は5年だそうだ。
関係ないが、最近、ドライカーボンのクリア仕上げのタンクパッド(ニーグリップのとこもカバー)買ったんだが・・・これダメだね。今度はツヤツヤのカーボンの傷が気になる。シート生地で作られたソフトタイプに代えたがこちらはいい感じ。シート生地だけあって擦れ、紫外線にも強い。
ドライカーボンのタンクパッドはオークション行きと思ったがタンクから剥がす際に割れた・・・。

投稿: DAEG | 2011/03/01 11:51

DAEGさん
えっと、誰かと思った。(笑)
あー、あのバイクはDAEGっていうのかー、そーかー、知らなんだ。
相変わらずいろいろ苦労しているようで何よりです。
今度リアルで見せて下さい。

投稿: Danjun | 2011/03/01 23:10

行きましょう(笑)
買って2カ月程度ですが
マフラー、フェンダーレスキット、カーボンマフラーガード、カーボンラジエターシュラウド、シート+FRPで出来たタンクパッド、油温計、グリップヒーター、ホワイトメーターパネル(EL)、ノーマルよりやや大型スクリーン等付けてます。
ネット見てると欲しくなるんだよね・・・。
先日、知らないおじさんに「新車で買ったの?ノーマルでしばらく走らなかったの?」と言われてしまった。まあ、言いたいことは分かるけど外装なんだから本人が気に入るようにやるのはいいじゃん!

投稿: DAEG | 2011/03/01 23:36

ご無沙汰してます
DAEGさんの仰る通り、スキーブーツの寿命は5年と言われてますね。
ある日突然、ゲレンデでブーツの底がパカっととれる話はよく聞きますし、
私も一度、リフトの上から見たことがあります。悲惨です!ちなみに私は
5年〜7年で買い替えています。
スキーは70歳、80歳になっても上達するそうです。それを励みにして
熟年スキーを楽しんでいます。

投稿: fanfan | 2011/03/04 07:29

DAEGさん
えっと、なかなか家にいないよ。

投稿: Danjun | 2011/03/06 19:26

fanfanさん
お久しぶりです!
そうですか、やっぱり5年なんですね。
力のかかる柔らかいプラスチックは、持ちを飛躍的に延ばすのはまだまだダメなんですね。
プラスチックもやがて土に帰れるのかも?とすら思ってしまいます。(笑)
今回は滑ってる途中ではなかったので難は逃れました。まー、子供の面倒を見ながら極々緩斜面を流す程度の滑り方ですので、万が一があっても事故にはならないだろうと思っていたんですけどね。
それにしても、今後スキーに行くのにはやっぱりマイブーツが欲しいと思ってしまいます。
私は万年中級者ですけど、今後上達するのかなぁ。(笑)

投稿: Danjun | 2011/03/06 19:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 形あるもの:

« 雪の思いで | トップページ | S..Now !! »