P10のテレマクロで紫陽花
RICOH GXR P10 (1/143, F4.8)
GXR、本当はA12が欲しかったのだけど、さすがにまだ買えず。
P10に関して言えば、もともと大した期待感はなかったのだけど、リリース後の作例をあちこちで見るからに、「悪くないじゃん!」と思えてきていたのと、GRDでは出来ないテレマクロという技があることが安売りのP10キットを目の前にした時に、即座に"買おう"と思わせた理由でした。
RICOH GXR P10 (1/350, F5.2)
RICOH GXR P10 (1/217, F4.8)
RICOH GXR P10 (1/233, F5.2)
ちょっとキツ目だけど、意外とイイ!でしょう?
どーですか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テレマクロ
danjunさん、とても素晴らしい写真ですね。
私も最近、テレマクロにはまっています。しかもポケットカメラで。
4月にトルコ旅行をしてきましたがその時に望遠性能を重点にポケット
カメラCX3を選択しました。(GRD2と2台持参しました)
先日、デジカメwatchでcx3のテレマクロ記事が紹介され、早速まねをして楽しんでいます。お気軽マクロで花と蝶のシャッターチャンスを狙っていますが、逃げられることが多く、なかなか難しいです。
投稿: fanfan | 2010/06/27 07:46
いい買い物をしましたね~
僕は単身赴任の電化製品を買ったBカメラのポイントを使って、
P10キットを購入しようかと画策中(笑)
投稿: marikichi10 | 2010/06/27 13:00
fanfanさん
CX3、いいですよね。裏面照射型のCMOSセンサーを使った機種の中では、一番いい画を吐き出していると思います。P10を使い始めたら、これが便利すぎてこれ一つでいいじゃん!なんて思ってみたりして。ヽ(´ー`)ノ
テレマクロも楽しいし、サイコーですね。
marikichi10さん
おや、単身赴任ですか?大変ですね。どちらへ?
大変な思いをするのだから、ポイント分くらい自由に使ってもバチあたらなさそうですね。(笑)
ちなみに、ビックカメラなら店頭販売で私の時と同じ特価でまだ売られているみたいですよ。
いつ終わってしまうかわからないので、お早目に。
投稿: Danjun | 2010/06/29 07:56
買ってるし(笑)
投稿: hello2525 | 2010/07/02 12:20
hello2525さん
買っちゃったし。(笑)
投稿: Danjun | 2010/07/03 15:22