« day by day 009 | トップページ | YOKOHAMA CITY »

2010/03/23

Yellow dust

Yellow_dust_1_2


Yellow_dust_2


Yellow_dust_3


いずれも左が日曜日、右が月曜日。

黄砂って、(ひどいのは)もっと西の方で起こる現象だと思っていたから、雨上がりで急に気温が上がったから霞がかかっているのかと思ったりもしましたが、とにかく、近くの山が全く見えなくなっているのには驚きました。

もう半世紀近い人生ですが、こんな経験は初めてです。(笑)

こうやって、あらためて写真を比べてみると、ずいぶん黄色いですね。もっとずっと白い印象だったのですが。。。関西では2km先が見えないところもあったとか。自然って凄い。

|

« day by day 009 | トップページ | YOKOHAMA CITY »

コメント

先日の黄砂は凄かったですね。

Yellow dust なのか Yellow sand なのか・・・?

中国が優先か米国が優先か?

今の時代は中国か?

投稿: | 2010/03/24 05:21

黄砂に吹かれて~って歌ありましたね^^;
道理で建物の中だったのに、集団でせき込んだわけです。納得しました。

投稿: ayako | 2010/03/24 13:41

のどが痛かったのは、そのせいかも。。。

投稿: cherio | 2010/03/24 22:29

名無しさん
Yellow dustでも、Yellow sandでも正解のようです。
日本にいるとただ迷惑なので、どちらかと言うとdustと呼びたいです。日本優先(笑)


ayakoさん
♪忘れたくて忘れた なくしたくてなくした つらい恋のうたー♪
ってやつですね。工藤静香かぁ。
これだけの量だと、人体に影響があっても不思議はないですね。(笑)


cherioさん
ありゃ、cherioさんものど痛かったですか。
私は結構のどが弱いほうですが、意外と平気でした。田舎だからかな?

投稿: Danjun | 2010/03/25 00:20

名無しは私です。
失礼をしました。

投稿: 番長 | 2010/03/25 06:40

2番目が一番よく立体に見えました!・・・っていう話じゃなくて(笑

目がかゆかったのは、黄砂なのか、花粉なのか、ハウスダストか・・・

投稿: ritsu | 2010/03/26 12:34

環境や気象用の記録写真として役立ちそうですね。
なかなか面白い写真です。

投稿: fanfan | 2010/03/26 14:29

番長さん
わかってますよ。ふふふ。(キモ


ritsuさん
ややっ!ほんとだ!!
真ん中と下のヤツは3D化出来ました。(かなり苦労したけど)
うーん、まさかそんなふうに見るとは... 恐るべし。


fanfanさん
珍しく、二日連続で犬の散歩のLongコースに出られたおかげです。
色合いからすると、昔と今みたい?

投稿: Danjun | 2010/03/26 23:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yellow dust:

« day by day 009 | トップページ | YOKOHAMA CITY »