さよならNAVI
2010年3月1日の今日発売の4月号をもって、自動車雑誌のNAVIが休刊になった。
今年になって、NAVIが休刊になるというニュースを聞いてから、残りの発売分はすべて買おうと決めていた。そして今日、危うく売り切れるところだった最後の一冊を本屋さんで無事保護した。
思えば、このBLOGのタイトルになっている"えんすぅ"つまり"エンスージアスト"と言う言葉も、この雑誌で覚えたような気がする。
単なる車雑誌ではなく、時代と世の中を斜めにぶった切った角度から車を見つめるような、そんな雑誌だった。読み物は面白く、それこそ隅から隅まで読んだ。だから、車のことだけじゃなくて、ライフスタイルみたいなものまで影響を受けたといっても過言ではないだろうと思う。気に入った記事や写真のあるバックナンバーは、今でも大切に本棚にしまってあるくらいだ。
とにかく、自分にとってそういう位置にある雑誌が休刊になってしまう。休刊、廃刊じゃないけど、事実上復活はしないのだろうなということで間違いはないのだろう。誠に残念であり、寂しいことだ。
インターネットが当たり前になり、日々新しいニュースがネットから入ってくる。自分もRSSリーダーを使って気になるニュースは必ずチェックしているから、もうネット無しの生活は考えられない。
そういった中で、雑誌というメディアは速報性に劣り、だんだんとその役目を終えてきているのかもしれない。そういえば、かつて好きだった雑誌に、Clubmanというバイク雑誌があったがあれも休刊になってしまった。
昔、レコードがCD化してモノとしての価値がどうのこうのいわれたことがあったけれど、いまやそのCDすらネット配信に主体が変わりつつある。中身だけちゃんとしていればそれでいいという現れからか、今の高校生は売られている音楽CDのことを「マスター」と呼ぶらしい。
そんな時代にあって、メディア社会では当たり前の現象が起こっているだけかもしれないけれど、"そこに存在する"という実体をもつものとしての雑誌は出来れば失われて欲しくないと思うのだ。
パラパラとNAVI4月号をめくって、いつもの来月号の予告のスペースにこんな文字を発見した。
See you in near future...maybe on your PC monitor...
なんか泣けてきた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな逸話があるみたいですよ・・・
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/17073463/
投稿: 番長 | 2010/03/01 23:17
番長さん
なるほど、そういう訳でしたか。
実は本来の発売日は26日であって、その次の日に本屋を3軒廻っても売っているところを発見できず(一軒などは在庫ギレですとまで言われた)諦めてネットで検索したら3月1日に発売になっているのを発見した次第。
そんだけのスピリットが残っているのなら,ぜひ復刊を望みたいですね。
期待しちゃおうかな。
投稿: Danjun | 2010/03/02 08:04
>See you in near future...maybe on your PC monitor...
そんな時代とはいえ、悲しい文面です。
自分がいつもコンテストに参加している「デジタルフォト」もあと2巻で休刊だそうです。
発売日に書店に行けば山積みになっている雑誌ですらこうです。。
けっこうショックでした。。
投稿: ノースマン | 2010/03/02 13:04
ノースマンさん
デジタルフォト誌も休刊ですか。
新しい情報を得るばかりが雑誌では無し、雑誌には雑誌の良さがあると思っていますが、そういう部分も認められなければ生きる道はないのですね。
残った雑誌には、生き残る活路を見いだして欲しいと切に願います。
投稿: Danjun | 2010/03/02 22:52
わたしは車雑誌買うほどクルマ好きではないんですが
世間はやはりクルマ離れなんですかね。
ただこの手の雑誌は高級車しかでていないので
あまりなじみがありませんでした。
投稿: えいちゃん | 2010/03/02 23:31
いい雑誌でしたね。と言うか、自動車雑誌はコレしか読まなかった。
私の崇拝する鈴木編集長のENGINEの方が、先に逝くと思ってたんですが、意外です。
車は性能や機能より大切なことがたくさんあることを教えてくれました。
ぜひ復刊を望みたいですね。
それはそうと、早く買いに行かなくちゃ!仕事してる場合じゃないな(笑
投稿: ritsu | 2010/03/03 12:34
Danjunさん、心配無用のようですよ。
http://www.bicycle-navi.net/blog/2423.html
新会社でスタートするって!
投稿: Ez | 2010/03/03 20:31
えいちゃんさん
> わたしは車雑誌買うほどクルマ好きではないんですが
えぇぇぇぇーっ!ほんとですかぁ?信じられない。。
とか行ってる私も、最近まで車雑誌はとんとご無沙汰していたんですが。
NAVIは高級車も出てはきますが、より庶民的立場から高級車をとらえていましたよ。
LE VOLANTとか、GENROQとは異なる雑誌です。
自分だってガイシャが買える!と思ったのもNAVIがあったからこそ?
見事に案内されたわけです。
ritsuさん
いい雑誌でしたよ。鈴木編集長が共通していても、ENGINEは買ったことがありません。
ま、NAVI無き後には買うかもしれませんけど。
本当に復刊して欲しいですよ。切なる思い。
> それはそうと、早く買いに行かなくちゃ!仕事してる場合じゃないな(笑
本屋さんに急げ!
永久保存版も欲しいぞ。
Ezさん
ぬぬぬっ!
おぉぉぉぉーー。
自転車とバイクのNAVIも休刊だと聞いていましたが、こういうことになろうとは。。。
で、車のNAVIは...(涙)
投稿: Danjun | 2010/03/03 23:33