« ひとりごと.. | トップページ | 庶民にもアストンが買える...のか? »

2010/03/03

Calamita uno & due

Uno


おいおい、これなんかよさそーじゃねーのけ?


Due


へ? 情報が古いって?
そりゃすまん...


Calamita uno & due

|

« ひとりごと.. | トップページ | 庶民にもアストンが買える...のか? »

コメント

unoのメッキドラグがかっこいいですね。
でも、コンポーネントは即換えかなぁ~。やっぱ、カンパ?
リムはなに使ってんだろう??買ったら教えてくださいねヽ(´▽`)/

投稿: ritsu | 2010/03/03 12:05

ritsuさん
私もunoがいいと思ってたんですけどねぇ。
じつはduoのフレームも軽量でカスタムベースにはすごく良いものらしいんですよ。
やぁ、まいったなぁ。また悩みが増えちゃった。

投稿: Danjun | 2010/03/03 23:37

はじめまして。
tour700cのブログを検索してこちらを拝見しました。
私もシトロエンと自転車好きなのでとても好みが似ている。。
と感じております(笑)

最近ロードバイクが欲しくてクラシックな感じのを探して
いたのですが、tour700Cは少し自分には派手かなあ・・と
いうのと、535だと大きすぎということから見送ってました。
価格は魅力的ですね。

またお邪魔いたします。

投稿: mine | 2010/03/06 20:24

mineさんはじめまして!
おー、自転車とシトロエンつながりですね!それはそれは、いい趣味を持っていらっしゃる!(笑)
tour700Cは、やっぱりモノを見た感じでがっかり感がありました。フレームが大きすぎというのも同じです。
こちらはどうなんでしょうね。
tourの前例があるので、やっぱり一度現物を見てみたいと思ってます。あと、520がどんなもんか試してみたい。
またお越しくださいませ。

投稿: Danjun | 2010/03/08 00:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Calamita uno & due:

« ひとりごと.. | トップページ | 庶民にもアストンが買える...のか? »