畳とGRDとストラップ
前からGRD初代に使っていたストラップをGRD3に付け替えようかと思ったのだけど、それは初代君の引退を意味するようであり、躊躇われたと言うか、それはやめることにした。。
「何かいいストラップはないかな、あぁ、ストラップ代のことまで考えてなかった。。」なんて思っていると、「渡りに船」なのか児島商店.comから限定Saleのお知らせがMailBoxに。
実は初代に使っている革の丸紐のストラップも児島商店さんから購入したもの。今回のSale品は初代のそれに肩当てが付いたヤツでした。
ただ、実はこの肩当てがちょっと曲者。夏などで汗をかいた時に、裏のバックスキンから激しく色落ちするのを目の当たりにしている自分なので、「なんとも色落ちはヤだなぁ」と、いろいろ見て行ったら、パープルのストラップなら肩当ての裏がベージュであることを発見。(本来は組み合わせ自由だけど、Sale品なので組み合わせが決まっていたのです。)
「紫かぁ、結構カケだなぁ、だけど、もしかしたら大当たりかもしれない...」そう思いつつも思い切ってポチッとしたのですが、結果これが大正解でした。
革の色に近い渋めの紫は、GRDのブラックともよくマッチするし、ほら、畳の青さにも映えるでしょう?
気に入った道具には気に入った小物を合わせるのがイイ、と再認識した次第でありました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント