« eneloopyがやってきた! | トップページ | customize »

2009/12/10

GXRがやばーい!

IMG71185.JPG
PENTAX K-7 + FA31mm F1.8 Limited


デジカメWatchに、RICOH GXRのレビューが載りましたね。

このレビューを見て、なんとも抑えられない衝動を感じつつも、現実的問題という壁に遮られて悶々としている人、いるんじゃないでしょうか?(笑)

何を隠そう、私がその一人なんですが、まー、それにしてもやっぱりGXRってすごい!いや、GR 50mmのカメラユニットがすごい!!

どんだけ凄いかよくわかるように、偶然にも同じ被写体(と言っても、自分の写真のが10mばっかし低いんだけど..)をK-7で撮っていたので、比較写真を貼ってみました。

↑の写真をクリックすると、元画像が見れますんで、デジカメWatchのサンプルと比較してみてください。

で、感想を述べよ。w

|

« eneloopyがやってきた! | トップページ | customize »

コメント

えーと、違いは良くわかりません。○| ̄|_
逆にDanjunさんがGRレンズの作例のどこを気に入っているのか聞いてみたいです。

私の目にはGRレンズ(A12)の何が凄いのかすらよくわからないのですが、もうこれはすでに神の領域なんでしょうねぇ。

投稿: いっとく | 2009/12/10 00:50

ダーダ、ダダ、ダダダダダダダ

Danjunさんがとった行動は?
①ポチッとしてしまった
②気が付くと、もうすでに手元にあった。
③熟考中

投稿: Ez | 2009/12/10 03:06

GXRの方が細部までシャープでカチッとしていますね。

オイラに遠慮する事はないので「ポチッ」と行ってくれ!!

投稿: 番長 | 2009/12/10 04:16

いっとくさん
違いがわからない、ってことはすでにすごいって事なんですよ。
方や一眼レフの老舗のフラッグシップ、GXRは仮にもコンデジですよ。
で、私がどういうところに注目してどこがスゴイと思ってるのかは、もう少しみなさんの感想を待ってからにしたいと思います。


Ezさん
③。w


番長さん
番長さん以外にも遠慮する人はたくさんいるのですよ。
特に、与える悪影響を考えてしまう今日この頃です。
自分が写真家でそこそこもうかっていたなら、こんな事は考えないだろうに。。。

投稿: Danjun | 2009/12/10 07:55

くすす。
結局押されて買うのかな?
まだまだ高いという壁があるうちは安心?

投稿: ayako | 2009/12/10 13:13

ふむふむなるほど。そういうことですか。
GXRが凄いというよりも、私はAPS-CでGRレンズなら良くなって当然という認識だったんですが、これはそうではなく、それで「これだけ小さく出来た」ってことがエポックメイキングなんですね。

うーんGXRええな。(>▽<)

投稿: いっとく | 2009/12/10 19:23

あ、エントリーとは関係ないですが、お誕生日おめでとうございます。

投稿: いっとく | 2009/12/11 07:26

ayakoさん
あっはっは。人に押されて買うもんじゃないですよねぇ。
壁は高いです。
でも、ブツ欲も高いです。(恐)


いっとくさん
えぇ、でももしかしたら描写力でかなりのレンズを上回っているかもしれません。
これで将来32mm(←あまり数値にはこだわってない)が出るよ!と言われたら俄然購入意欲が向上するのですが。

あれ、誕生日どーして知ってました?っけ?
ありがとうございます!!

投稿: Danjun | 2009/12/11 08:13

あの描写はすごいですね!レンズの性能もさる物ながら、レンズ交換式にしなかった強みが出てます。
買ってもよいなー。

投稿: ritsu | 2009/12/11 12:06

ritsuさん
> 買ってもよいなー。
わっ!強力な背中押しキターッ!!
まさにぐらんぐらん。

投稿: Danjun | 2009/12/11 12:27

はじめまして。
見比べてはいませんが、リケノン50mmF2とDA18-55mmを比べるとリケノンのほうがシャープなので、やはり単焦点はよいと想像つきます。古いのでゴーストとかコーティングの問題はありますが・・。

投稿: PPP | 2009/12/12 08:32

PPPさん
はじめまして!リケノン持っておられるんですね。
Kマウントはオールドレンズが楽しめるのも魅力の一つですね。
ですが私はなぜか持ってません。欲しいとは思うんですが、なかなか。。。
今後ともよろしくお願いします。

投稿: Danjun | 2009/12/14 00:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GXRがやばーい!:

« eneloopyがやってきた! | トップページ | customize »