記憶に近い
実は、GXRがどーのこーの言っているときに道を踏み外してしまいました。(笑)
まぁ、とにかくこれをご覧ください。
ね、ね、すごいでしょ。え、あ、知ってるって?うーん、そうかもしんないけれど、こーゆーの撮れるカメラが子供のDSiより安い値段でGET出来ちゃったら、どうしますか?
いや、私は記憶を失いました。(笑)
いや、本当のことを言えば前から狙っていたとも言えます。
私が持っているmovie camといえば、Xacti HD1000なのですが、これの後継機には少なからずともスロー撮影機能がついてます。が、ずいぶん安くなっているとは言え、買い替えるほど活用していないし、買い替えたからといって活用し出すかどうかもイマイチ不透明。。。
そしたらすげー安くなってるの見つけちゃったのですよ>CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FC100。
本当の事言うと、RICOHさんがCX2をハイスピード対応、720PのHD MOVIE対応にしてくれてたら迷わずそっちに行ってたんですけど、方向違いなんですかねぇ。折角それっぽいCMOS積んでるのに対応してくれない。。。
そんで、これですよ。
広角側はちょっと足らない換算37mmだけど、(望遠側もちょっと足りない185mm)そこそこのアップが撮れて、携帯性もまぁまぁ。そんでこのハイスピードわざ持ってるって、写真画質は二の次でも常用するのに良さそうじゃない??
でね、思うんですけど、こういうスローモーションって、人間の記憶の状態にすごく近いのではないかと思うんです。ほら、かの歌姫、中森明菜さんも♪出会いは〜スローモーション〜♪って歌ってたじゃないですか。
また、音声が無いのもいいんだ。
記憶の中に音声は残るけど、映像と完全に同期する音声って無くないですか?
あと、変な話、交通事故などの瞬間もスローモーションですよね。
つまり、衝撃的な記憶ほどスローモーションになるのではないかと。
だから、思い出はスローモーションで短いクリップを残すのが、理想なのではないかと、こう考えるわけです。
ま、理屈はいいか。もう買っちゃったんだし。
買っちゃったから、出来るだけ持ち歩いて使ってみようと思います。
追記 これ買ってすぐに新型がでました。
だから安くなってたんだなぁ、と思ったけど、同時にいい買い物が出来たと満足しています。
GXRは遠のいたけどね。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たしかにハイスピード録画ができるのっていままでないですね。私の父がキャノンの8mmでハイスピード撮影できるのを持っていたので、それでスローな画像は見たことがあります。
投稿: えいちゃんKA | 2009/11/23 00:16
もうIXY110ISで、手打っちゃってるし…はぁ。
砂の上 刻むステップ 今あなたと共に♪
遠い記憶、色々w
投稿: going solo. | 2009/11/23 01:23
男なら、何も考えずに・・・ポチッ
オイラみたいに・・・爆
投稿: 番長 | 2009/11/23 05:17
おお.たしかにハイスピード撮影/スローモーション再生おもしろいですね.
デジタルカメラでのビデオクリップに確かに向いている気がします.すごい説得力だ!
それで値段が2万円しないって買わない理由が思いつかない!
かわないけど(笑
投稿: おのひろき | 2009/11/23 07:20
このメーカーのカメラはものすごく遊び心をくすぐってくれますね。また、値段が安い(値下がりが早い?)ので気になっていました。この値段なら大人のおもちゃと割り切れば、良さそうですね(と勝手なロジックを組み立てています)
投稿: fanfan | 2009/11/23 07:56
「空飛ぶ犬」が良いです。
投稿: G | 2009/11/23 09:04
今度はDanjunさんが跳ねてるスローで(笑
投稿: えいちゃんKA | 2009/11/23 20:18
えいちゃんKAさん
実はもっと解像度を低くすれば、更に2段階の超スローが撮れるんですよ。さすがに小さ過ぎるので実用的ではありませんが。
going solo.さん
まーこれはメインでなく、オモチャの領域ですから。
で、中森明菜もいけますね。(笑)
番長さん
いや、さすがになにも考えないのはちょっと。。。
あなた妻子持ちなら考えないとダメですよ。(爆)
おのさん
なんだ、買わないんですか!(笑)
ところで新車導入おめでとうございます!
片岡さんのblogで見たのはおのさんのだったんですねぇ。
fanfanさん
CASIOは結構独自路線ですよね。
一番最初にデジカメを世に送り出したメーカーとしては、デジカメって銀塩時代のカメラとは別のものと考えてるのでしょうか。
で、そのロジック正解です、是非。(笑)
Gさん
空飛ぶ犬を撮るカメラマンっていう人をTVで見たことがありますが、このカメラだと秒間30連写機能を使っていとも簡単に撮ることができます。
もちろん、動画から切り出しも出来ます。
オモチャにしては上出来でしょ?
えいちゃんKAさんふたたび
えっと、Danjunさんはこないだ学校の親子行事に参加して、長縄飛びで何回もジャンプしてきました。(笑)
で、膝痛が再発してたりして。。(汗)
投稿: Danjun | 2009/11/24 07:57
よくTVで見るハイスピードカメラの世界が楽しめそうなカメラですね。
投稿: ayako | 2009/11/25 15:50
ayakoさん
ピストルの弾がリンゴを貫く瞬間とか、ミルクが落ちてきてミルククラウンが出来る瞬間とか、ビンタされて顔がゆがんじゃう瞬間とか、そういうのも撮れそうです。
やらないけど。(笑)
投稿: Danjun | 2009/11/25 23:05
あら、いつのまにw
私も実は、今年LUMIX FT1とう防水&動画対応デジカメ買っちゃいました。
水中で動画撮って喜んで、今年は動画と水中撮影大活躍☆
ただ・・・・動画編集は、私の環境ではシビアです。
64bit環境の厳しさはまだまだ続く・・・・orz
投稿: Loy | 2009/11/30 22:27
Loyさん
> LUMIX FT1
あーそれ、いいなぁ。
防水&HD動画っていうのも欲しい機能なんですよね。
ただ、防水にすると操作性とズームの倍率を犠牲にしなければならないから、本当はこれに高倍率ズームとスロー撮影付けてくれたら良いんだけど、無理なんだろうな。
リコーさんあたり、ブレイクスルーで全部入り作ってくれないかな。
投稿: Danjun | 2009/12/01 23:45