« 速報! | トップページ | じっくり、じわじわ »

2009/11/11

GXR

Gxr


ついに「うわさ」のカメラが姿を現した。
GXRというらしい。なんだかGSX-Rみたい。ヨシムラとか出るのかな?(笑)

さておき、こやつ、レンズ交換式ではなく、カメラユニット交換式という、変わったカメラとなってデビューしてきた。こういう変わったことをやるヤツって最初は必ず叩かれるんだけど、だれか著名人がもろ手を上げて賛成すると、すべて賛成派に切り替わる傾向がある。
いま、その賛成派を待ってる状態というか、誰がその役を担うことになるのでしょう?
ま、自分じゃ役不足なのは確か。(爆)

さて、CCDや画像エンジンまでもレンズ側に収めてしまったことが、どういう結果をもたらすのかはもう少し長い目で見ないといけない。けれど、公式サンプルを見る限りでは結構正解のような感じを受ける。このボケ味、すごくいいんでないかい?

換算50mmのGRレンズは本当に素晴らしい。ズームの方はGXRをGXの後継機として使うために用意されたもの。さらに来年は28~300mmのユニットも出るということで、こちらはCXシリーズの代わりに使える。RICOHのオイシイとこ取りができるカメラと言っていいだろう。

だけんども、出来ればPENTAXのLimitedシリーズみたいに、GRレンズをあと2本ぐらい揃えといてくれると、心置きなくポチッと行けたような気もする。
そうだったらマニア心をくすぐるんだけどなぁ。ちと残念。

まぁ、それでもやっとHD動画を入れてきてくれたのは、魅力があるところかな。
そことGRレンズの性能で「欲しいかなぁ、」なんてぼんやり考えてるところ。


さて、RICOHさんへ。
GRレンズとっても気に入りました。あと、換算30mmくらいと70mm位のパンケーキ的なGRレンズwith APS-Cセンサーのユニットを出してくれたら、(というか、開発ロードマップに公表してくれるだけでいい)買います。是非考えといてください。たぶん、同じ考えの人は多いはずです。
いじょ。

|

« 速報! | トップページ | じっくり、じわじわ »

コメント

こんばんは。
50mm気になりますねー
速攻買うとはとても言えませんが
欲しいとは思います~
あと28は欲しいですよねー
とりあえず様子見です。

投稿: イカスモン | 2009/11/11 01:27

現時点での感想ですが、APS-CがGRレンズのみだとしたら、いずれ値下がるであろうGRD3を待ちたいなぁと。
GXR=APS-Cという期待を持ってしまった以上、1/1.7型はちょっとがっかり。それならGRDでいいやと。

なんか、GT-Rの名前を付けられず、GTS-Rになっちゃったスカイラインを思い出します。GRXじゃなかったのが寂しさを感じます。(考え過ぎか)

投稿: いっとく | 2009/11/11 09:32

イカスモンさん
50mm、情報が出てくるほど気になりますねぇ。値段が値段だけに、速攻買いは私も出来ません。(笑)でも、予約して買うとストラップ付いてくるらしいですよ。わはは、騙されそう、いや、騙されたと言ってみたい。
それから、広角系はやっぱり必須でしょうね。ただ、GRDとかぶる28mmは出してくれるんだろうか?ちょっと怪しく感じます。GRDとの2台持ちなら、33mm位でもいいです。
でも、私もやっぱりまだ様子見段階です。(^^;


いっとくさん
GRD IIIはいいですよぉ。私的に、今ならGXRよりも欲しい度が上位にランキングされてます。でも、GXRもこれからAPS-Cセンサーのユニットがもっと出てくるのではないでしょうか?1/1.7のユニットは一切買わなければ、GXR=APS-Cになりますよ。(笑)
そうそう、GT-RがダメなのでRSってのもありましたよね→鉄仮面。(^^)

投稿: Danjun | 2009/11/11 23:09

RSは4気筒ターボでしたね。50mmのGRレンズはよさそうです。早速うちの職場のGRD2所持の方が予約したらしい。撮像素子内蔵だと高コストは避けられませんが、それ以上に使う上では恩恵がありますね。なんのしがらみもなくレンズにあった撮像素子、撮像素子にあったレンズ構成ができるのは理想です。リコーって考えることが大胆ですねぇ。

投稿: えいちゃんKA | 2009/11/12 00:26

えいちゃんKAさん
長谷見レーシングのGTカーがカッコよかった。
> リコーって考えることが大胆
まともに勝負してもCNには勝ち目がないとも...(笑)
私は少数派の味方です。(^^;

投稿: Danjun | 2009/11/13 23:45

役不足の使い方が違ってますよ^^;

投稿: ばくじん | 2009/12/19 09:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GXR:

» リコー GXR ユニット交換式高級小型デジタルカメラ 50mm F2.5 Macroとで12万円 [コスプレ衣装をメモするブログ]
リコーからGXRっという面白そうなデジカメが出てました。レンズと撮影素子がユニットになっていて交換できる式だそうです。価格はボディが5万円前後、単焦点レンズ付きユニット「GR LENS A12 50mm F2.5 Macro」が7万円前後、ズームレンズ付きユニット「RICOH LENS S10 24-70... [続きを読む]

受信: 2009/11/11 16:34

« 速報! | トップページ | じっくり、じわじわ »