« 毎日ひとつ... | トップページ | Citroen Citroen Citroen »

2009/05/01

0.00%

Imgp0904


一昨日、いつもの公園に行って弁当を広げた際に、コンビニで買っておいた例の0.00%ってヤツを飲んでみました。

今までのとはちょっと違う!ことを期待したのですが、さてそのお味は...うーん、やっぱりその辺にあるようなノンアルコールビールのたぐいでした。
ただ、ちょっと香料が効いていて、どこか欧州のビールのような味がします。だけど、飲んでも何も起こらないつまんなさは今まで通り。。。


やっぱりほれ、ビールは飲んだ時の喉越しとか、爽快感とか、苦みが利いた切れ味とか、そういうのも大事だけど、それ以上に飲んだ後に来るウワァーっていう感じ?が大事なんだなと。

何だかぽかーんとしちゃったもの足りなさを感じながらも、車を運転するからにはこれでヨシみたいな訳のわからない納得も感じつつ、何の支障もなく車を運転できる不思議さに包まれながら家路を帰ってきたのでした。

なんだかなぁ。


PS. 10分で完全に酔いが醒めるアルコール飲料を作ったら良いんだぁ、と、今ひらめいたんだけど、そうなると返って酔っぱらい運転が増えちゃうかもね。

|

« 毎日ひとつ... | トップページ | Citroen Citroen Citroen »

コメント

私も飲みました。何故か異様に缶臭い味で辟易。何かの味付けが鉄臭さを生み出しているようで、ホントに缶の鉄臭さとはちょっと違う感じでした。

個人的には、これ飲むならペプシでいいかなとか。(^_^;

投稿: いっとく | 2009/05/01 23:57

いっとくさん
おー、飲まれましたか。やっぱり話題の品には変わりないようですね。
> 何故か異様に缶臭い味
あぁ、鉄臭いというふうに感じる臭みでもありましたね。確かに。
ワタシの場合は最後まで飲みましたけど、これを毎回買って飲む程ビールジャンキーでもないし、なんか間抜け。
私もジンジャーエール辺りの方がいいかな。(笑)

投稿: Danjun | 2009/05/02 00:05

お晩でした。

ビールは置いときましてw

この構図や、ラベルとベンチ廻りの新緑のマッチ・アップとか、
色々企みがあるんですよね?

投稿: going solo. | 2009/05/02 00:54

私もこの写真の構図が面白いと思います。
私の場合、偶然できた構図のほうが、良い場合が多くて、、

(私は典型的なアルコール音痴ですので)今までのノンアルコール
ビールは結構美味しいと思って飲んでいました(^_^;)
完全ゼロ%ビールも楽しみにしていましたが、はたして結果はどう
でしょう。

投稿: fanfan | 2009/05/02 06:06

going solo.さん
> 色々企みがある
ふふふ、そうですね、このビールをBLOGネタにしようと思って撮った写真ではないです。
まぁ、それでも写真を撮るところを探しまわったり、何カットも同じ写真を撮ったりした訳でもないので、半分くらいでしょうか。(笑)


fanfanさん
> 偶然できた構図のほうが、良い場合が多く
自分の場合も結構そういう時もありますね。だけど、それって知らない間に頭の中で構図を計算してるんじゃないでしょうか。カメラを左右に振れない程、不自由な状況ってないですからね。(^^)

このビールですが、宣伝文句からだと、今までのノンアルコールとは違うぞって感じを受けていたんですが、まぁ、そうそうは変わらなかったですね。
それでもこれ以上を望むなら、もう後はアルコールを入れるしか無いんじゃないかと思います。

投稿: Danjun | 2009/05/02 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0.00%:

« 毎日ひとつ... | トップページ | Citroen Citroen Citroen »