GRD持って遠足(江ノ島編)K-mもね
PENTAX K-m + FA43mm f1.9 Limited (1/1000, F2.5)
GRD持って遠足に行こう企画、今回は江ノ島に行ってまいりました。
GRDの企画なのに、初っ端からK-mの画とはどーゆーわけだっ!っていう突っ込みは後で聞いてあげます。(笑)
RICOH GR Digital (1/200, F3.2)
RICOH GR Digital (1/125, F2.8)
PENTAX K-m + FA43mm f1.9 Limited (1/1250, F1.9)
RICOH GR Digital (1/125, F2.4)
RICOH GR Digital (1/80, F2.4)
PENTAX K-m + FA43mm f1.9 Limited (1/4000, F2.2)
PENTAX K-m + FA43mm f1.9 Limited (1/320, F11 CROP)
PENTAX K-m + FA43mm f1.9 Limited (1/3200, F2.5)
RICOH GR Digital (1/620, F3.5)
RICOH GR Digital (1/620, F5.6)
RICOH GR Digital (1/470, F5.6)
RICOH GR Digital (1/9, F5.6)
PENTAX K-m + FA77mm f1.8 Limited (1/125, F2.0)
(だって、自分のGRD真ん中に写ってるでしょ)
PENTAX K-m + FA43mm f1.9 Limited (1/100, F2.0)
(モノクロ化 11台ものGRD大集合!)
RICOH GR Digital (1/930, F9.0)
帰りは船でラクチン。
やー、実を言うと、江ノ島をこんなに深くまで探索したのは初めてでした。
近く(わりと)だと、興味が薄れてしまうのはよくあることではありますが、改めてそーゆーのは損だと思い知った次第。
それにしても、久しぶりにたくさん写真を撮りました。
何だか最近、少々スランプと言うか、なにかもうワンステップ踏み出せない"もどかしさ"みたいなものを感じる今日この頃でしたが、背伸びをせず、等身大でのびのびとシャッターが切れましたよ。
一緒に行かれた皆さん、楽しかったです。どうもありがとう。
またよろしくです。
それにしてもしらす丼とビールはウマかった。。。
| 固定リンク
« 救済 | トップページ | わたしゃ白いので充分 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生シラスは季節ものなのですね。
あたしはらっきーだw
投稿: Loy | 2009/03/24 01:06
11台のGRD、壮観ですなあー。
投稿: petite-tomo | 2009/03/24 05:56
いいなぁ。
うっかり買いそうになります^^;<いろいろ
投稿: ayako | 2009/03/24 10:14
Loyさん
おー、生シラスって忘れてました。
そう言えば、見かけなかったなぁ。
それでも釜揚げ大好きな自分なので、全然問題ないっす。いや、むしろこっちの方が好きな感じ。柔らかくて、ふわふわで。うまぁ。
petite-tomoさん
PGRでもやったことが無かったので、この時とばかりに集めてもらいました。
んが、しかし、ほとんどIIでしたよん。
もうすぐIIIが出ると思いますが、今からモヤシ食って貯金しましょうね。
ayakoさん
> うっかり
最近、物欲トラップBlogと言われています。近寄ると危険?(笑)
投稿: Danjun | 2009/03/25 06:33
GRDのⅢがもうじき発売ですか!?それにしてもサイクルが早いですね(涙)
投稿: プリごろ太 | 2009/03/26 22:28
プリごろ太さん
出ますよ、たぶん、保証無いけど。(笑)
じゃなきゃ、ここまで安くはならないでしょう。
GRD使いの間じゃ、もう信じられてますね。>もうすぐ出るって。。。
早く出してね!>リコー殿(狼少年より)
投稿: Danjun | 2009/03/27 08:29