« 電子ゲーム世代 | トップページ | Winter Lake »

2009/01/12

南足柄、おんりーゆー

R0019928


日曜日は少し寝坊をしてゆっくりと活動を開始。
なんだか床に埃が目立つので、クリーナーをかけたり、子供の宿題の面倒を見てたりしたらもう出かけるには遅い時間になっていた。

でも、そのまま終わらせたくないのでどうしたものかと考えたあげく、じーちゃんばーちゃん共々、近くの温泉にでも行ってそのまま簡単な食事でもしてしまえ、ということに決定。(^^;



さて、そこまではいつも割とすぐに決まるのだけれど、じゃぁ、どこにする?ってところでいつもつまづくのが常。

温泉には事欠かない、恵まれた場所に住んでいるのが良いのか悪いのか、なかなか決まらないのであります。
さんざん考えたあげく、鶴巻温泉の弘法の里湯にするかなぁ、と思ったのだけれど、土壇場になってじーちゃんのリクエストより南足柄のおんりーゆーに決定。

ちょっとお高い風呂だけれど、ま、一度くらいいいかと。

で、結果、非常に良いお風呂でした。(^^)
なんだか作務衣みたいなのを着せられたり、男湯はロッカーで着替えたあとにもう一度ロッカーを出てから風呂場に向かったりするのがとても面倒くさかったのだけれど、風呂に入ってしまえばそんなことすっかり忘れてしまうような良いお風呂。


R0019932


風呂場はかなり空いていたのも好印象の一つだけれど、露天は林の中奥深くにある感じで、周りを見回しても大きな樹木が取り囲むだけで、ほかに何もないところがとても気に入りました。
まるで、森の中の秘密の場所にあるプライベートな風呂に来た感じ。

大人1人1,800円もするから、もうそうそうは来れないと思うけど、また期待と感じさせる風呂に出会ったのは久しぶりの事でした。

|

« 電子ゲーム世代 | トップページ | Winter Lake »

コメント

一度行ってみたいと思っていた所です。

投稿: G@満腹 | 2009/01/14 12:26

Gさん
高いけど、高いだけあってなかなか良いです。
ただ、高いから良いのではなく、良いから高いのだと思います。
ぜひ...

投稿: Danjun | 2009/01/14 23:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南足柄、おんりーゆー:

« 電子ゲーム世代 | トップページ | Winter Lake »