« そしてまた温泉へ | トップページ | マンナンライフ »

2009/01/20

銀座へ

R0020809


昨日は久しぶりの平日休み。
いやま、その分土曜日とか働いているんだけど、平日に休むということは、子供にとらわれない自由な時間が少なからず出来るということ。

という訳で、あちこちで「行ってきました」報告が聞かれる、森山大道氏初のデジタル写真展を見に、銀座のRING CUBEへ。



なーるほど、さすが、と思わせるものがあったものの、正直なところ、鳥肌が立ったり思わず固まってしまうような深い衝撃には恵まれず。デジタルで撮ったから、というより、銀座を撮ったから、という影響が大きいのだろう。大道氏は今回の撮影を楽しまれたと書かれていたが、やっぱり、本当に自分が撮りたい対象であったかどうかが、人に与えるインパクトの大きさとなって現れるのだろうか?

いや、そーじゃない。
どっちかと言うとそれは大道氏の写真のせいではなく、自分自身にあった。


写真展を見る前、自分は銀座にあるリコーのサービスセンターに立ち寄っていた。


R0020793


と言うのも、暮れにGR-Dを落として以来、問題なく動作するようであっても、どうもピントが外れたりすることが多くなった様な気がしていたので、チェックしてもらいたかったのだ。

カウンターでお姉さんにカメラを渡して事情を話すと、開腹しないでピントのチェックをするだけならば10分程、しかも無料だと言う。
ありがたくお願いをすると、奥に一旦入って行ったが、ほどなくカメラを持ったおじさんが「すぐにチェックしますから、しばらくお待ちください」と言いつつ外に出て行った。

待つこと10分だったか?先ほどのおじさんとは別の、やはり腰の低そうな男性が現れて、自分を呼んだ。
と、開口一言、

「だめです!」

えぇぇぇーーーーーーーーーっ、やっぱり。と衝撃を隠しきれずにいると、男性はこう続けた。

「2.5cmと無限大、どちらもずれています。どちらかが合っていれば、調整も利くのですが、どちらもずれているとなれば、恐らくレンズユニットを交換するしかありません。ユニット交換ですとかなりの金額が掛かってしまいますので、新型を買われた方が...」

がーん、がーん、がーん
「でも、IIもいいんですけど、初期型の色の乗り方が気に入ってるんですよ。」

「あー、そう仰られるお客さんは沢山いらっしゃるんですよ、なので高くても修理なさる方がいらっしゃいます。」

そんなやり取りのあと、とりあえずここは一旦どうするか考えることにし、お礼を言ってその場を立ち去った。
サービスセンターの扉を出た所で、BLOGの記事用にGR-Dを取り出して写真を撮っていると、さっきの男性が出てきて、「こうすると分かりますよ」といいつつ、近くのビルの写真を撮っていいかと聞くので、承諾すると、一枚の写真を撮った。


R0020795


で、モニターで拡大しつつ、「ここのここんとこ当り、ボケてるでしょう?GRレンズならもっとビシッと写りますから」
正直、普通の人ではよくわからない程度だった。しかし、GRが本来の性能を出していないということは、GRじゃないと言ってもいい。ショックなことに変わりはなかった。




という訳で、そんなことがあって、森山大道氏の写真は自分の心に響いて来なかったのだろう。
まぁ、それでも折角なので「GR手ぬぐい」を買い込むと、その場をあとにした。


その後は、


R0020798


こんな所にもお約束で行ってみたけれど、何も買わずに無事再び外に立つことが出来た。
やはり、精神的ショックが大きいと言えよう。
普通の精神状態だったら、まず間違いなくApple In-Ear Headphones with Remote and Micあたりを買っていた筈だ。


さて、気になることは、購入元であるマップカメラの延長保証が期間中何度でも受け付けてくれたかということと、落下に対する保証もあったかということ、それから、すでにリミットの3年が経過していないかということだけ。

そこからはろくに寄り道もせず、午後二時過ぎには家の人に戻った。


その後であるけれど、色々調べてどうやら保証はまだ効くらしいことがわかった。
免責金は払わないといけないかもしれないけれど、まだ使い続けることが出来そうだ。


よかった。。。。


よかった。。。。


R0020812

|

« そしてまた温泉へ | トップページ | マンナンライフ »

コメント

いやいや。。それは「がーん」ですね。
確かにGR-DIIも4万円を切っているので、修理との差額はわずかですからね。
「備えあれば患いなし」。延長保障の大切さを改めて実感させていただきました。

GR手ぬぐいは以前プレゼント企画があったときに頂きました。
しかし本当に温泉に持って入るわけにも行かず、
かといって手をぬぐうのに使ってはもったいないのでしまったままです(笑)

投稿: ノースマン | 2009/01/21 12:41

ノースマンさん
ノースマンさんの所に私がお邪魔してる時に、入れ替わりでいらっしゃっていたようですね。(笑)
> いやいや。。それは「がーん」ですね。
はい、たいそうショックでした。もしかしたら、もう保証は効かないかも、と思ってましたからね。今まで延長保証の恩恵を受けたことは殆ど無かったのですが、GR-Dは本当に入っていて良かった。もう新品では買えないGR-D初期型なので、直ってきたら今度こそ大事に扱おうと思います。

手ぬぐい、あのとき私はハズレでした。とっても欲しかったので、すごく残念だったのを覚えています。(実はタモリ倶楽部の空耳手ぬぐいもなんとかして欲しいと思っている...)
そんなこんなで、今回1000円というプレミアムプライス(笑)でしたが、ためらい無く買ってしまいました。
さて、何に使おう...

投稿: Danjun | 2009/01/21 23:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座へ:

« そしてまた温泉へ | トップページ | マンナンライフ »