« GX100 1/2SEC | トップページ | My Road »

2008/11/04

Chase!

R0102142els
RICOH Caplio GX100 (1/9, F2.5)


トラックバック企画「道」に参加。

いや、本当は"追っかけっこ"なんてしてませんってば。
スピードだって制限速度ぐらいですってばさってば。
だって、マニュアル車なのに右手でごにょごにょ...危険ですよ、スピード出てたら。(笑)

|

« GX100 1/2SEC | トップページ | My Road »

コメント

タイトルを見て、ちょっとドキドキしました
マニュアル車!20代の暴れん坊だった頃は私も
オートマなんて乗るもんかと鼻息荒く頑張っていましたが
今はすっかり…。
車窓から思わぬいい景色に出会う事もありますね。

投稿: chichiの母 | 2008/11/05 06:37

Danjunさんの車なら、何も言わなければ助手席から撮ったと思われますね^^;

投稿: ritsu | 2008/11/05 12:03

このような写真も面白そうですね。早速、ためしてみます。もちろん、助手席で(笑)

投稿: fanfan | 2008/11/05 18:39

前の車、ブレーキかけてるよね。
怖くなかったケ?

投稿: G | 2008/11/05 21:27

たくさんのコメントありがとうございます。
最近は仕事の帰りが遅いせいで写真に頼った手抜き更新ばかりですが、なんとかテキストも打ち込めるように頑張って行きたいと思いますので、またコメントくださいね。
とっても励みになります。


chichiの母さん
うちの車は欧州の小型車(しかも基本はトラック)なので、買った頃には左ハンドルのマニュアルしかなかったのですよ。
たしかに、オートマなんてっていう時期もありましたが、ずいぶん前に挫折しています。(笑)
車に乗るときはもっぱら運転なので、良い景色に出会えてもなかなかチャンスをものにすることができません。でも、一応いつでも対応できるように助手席にカメラを転がしてあります。


ritsuさん
あはは、そう言ってritsuさんがバラしちゃってるじゃないですかぁ!(笑)
車に詳しい人なら、ワイパーの向きで判断できるかもしれませんね。


fanfanさん
助手席でぜひ!(笑)
車で進行方向に向かって望遠レンズを覗いていると、なんだかぶつかってしまいそうなスリルも味わえますよ!って、楽しみ方が違うか。(笑)
上のような写真を狙うなら、広角でスローシャッターがいいですね。夜も楽しいですよ!
お試しあれ。


Gさん
正直、あ、ブレーキだ!と一瞬焦りましたが、書いたように大したスピードではなかったので落ち着いて対処できました。
カメラは握ればスイッチとシャッターボタンの位置を体が覚えてますんで、今回の場合も目線を前方からそらさずにカメラを掴み、スイッチを押してノーフレームで何枚かシャッターを切り、ブレーキなのでそのままカメラを助手席に放り投げた感じですかね。
まぁ、カーナビの操作や携帯の操作よりも遥かに安全であるとは思いますが、やはりあまりよろしくないことなので今後は自粛の方向で....

投稿: Danjun | 2008/11/06 08:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Chase!:

« GX100 1/2SEC | トップページ | My Road »