« Green Tower | トップページ | ア・カ・ル・イ写真 »

2008/10/05

万歩計

Imgp5246e


楽天の期間限定ポイントが一度に1500ポイント近く失効するというので(なんでだ?)、仕方なくなにか買うものはないかと探して決めたのが万歩計。いよいよオヤジまっしぐら。(笑)

それでも、ベルトに付けてカチャッカチャッ♪とか言わせて歩き、これ見よがしに蓋を開いては歩数を確認する姿は想像に耐えられなかったので、もっとスマートなヤツはないかと探し当てたのがこれ。

OMRONのHJ-710ITってやつ。最安値で3500円足らず。加速度センサー内蔵なので、ポケットに入れっぱなしできちんとカウントしてくれます。時計と連動して夜中の12時には勝手にリセットしてくれる手間いらず。がしかし、過去2週間の履歴を記憶してくれます。
しかも、パソコンに履歴を保存できるという、ランニング用にはありそうでも万歩計ではあり得なさそうな機能が付いていたりもして、なかなか。

ところで普通、こういうソフトはもっぱらWindows専用だったりするのですが、これもやっぱり例外に漏れずMac非対応。(笑)しかし、こういう時の為にWindowsが使えるintel Macは重宝しますね。まだ試してないけど。(爆)

このところ、犬の散歩で前より歩くようになったので、ちょっと毎日が楽しめそうです。

|

« Green Tower | トップページ | ア・カ・ル・イ写真 »

コメント

Ezのうちでも20年生きた柴犬がいました。ジョンっていう犬だったけど。それも弟が小学校の時にもらってきた犬だったんだよ。

雑種で、1日1食(時々おやつもいっぱい上げたけどね)。
可愛い奴だったよ。

だけど、毎日毎日、風の日も嵐の日も、欠かさず散歩に連れて行って...

それだけ大変なときも多くって、いなくなった時のショックは大きかったけど、可愛い奴でした。

だから毎日毎日のことを、子供に教えてあげて欲しいなと思うEzなのでした。

投稿: Ez | 2008/10/06 03:08

万歩計いいですね
私はコレ使ってます。シンプルなので気に入りました
http://www.seiko-sl.co.jp/stopw/products/lifesports/svah.html

投稿: ayako | 2008/10/06 09:11

Ezさん
そうですかぁ。毎日続けるって大切なことですよね。
うちでは犬の散歩はもっぱら父ちゃんの役目なんですよ。orz...
もともと下のチビが大きく手を挙げて散歩当番を名乗り出たんですが、犬がやんちゃなせいと、宿題とゲームの時間を引くと散歩の時間がなくなるせいで、休みの日以外はやってくれません。
おかしいなぁ、こんなつもりじゃなかったんだけど。(汗)


ayakoさん
なーるほど、これもいいですねぇ、シンプルで。
時計タイプといえば、自分はSUUNTO T3を持っているので、これに繋がるFOOTPODもいいなぁと思ったのですが、いわゆる万歩計ではないのと、なにより高すぎ、しかも接続用のPCPODまで揃えると2万円オーバーコースになるのでやめました。
最近、自転車ではスピード、距離、GPS、心拍、ケイデンスの複合機能を持ったものが出ていますが、これに万歩計が組み合わさっても面白いのではないかと思いますね。
あ、心拍から消費カロリーが計算できるからいらないのか。
ま、いいや。それでも付いて欲しいなぁ。心拍は胸のベルトが面倒なので。

投稿: Danjun | 2008/10/07 07:52

今朝テレビで歩いた記録をポイントに交換できて1000円分の商品券と交換できるサービスが紹介されていました。
ご参考までに
http://www.creativehealth.jp/pub/other/shokai.html#001

投稿: ayako | 2008/10/10 13:07

ayakoさんこんにちは
情報ありがとうございます。
なるほど、こんな面白い試みがあるんですね。知らなかった。
まさに、この万歩計を使うんですね。すごい!
これで溜まるポイントがT-Pointとかだったらますます魅力的なんだけどなぁ。どんなポイントなんだろう?

投稿: Danjun | 2008/10/11 08:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万歩計:

« Green Tower | トップページ | ア・カ・ル・イ写真 »