むー。
ずっと待っていた、待ちに待っていたライト(自転車の)が、しらない間に発売されていました。
つーことはたいして待ってなかったのか?という問題は置いといて。。。
ちょっと、いい感じのデザイン。
丸いライトが多い中で、オーバルなレンズは、これを初めて見た時からBROMPTONの泥よけの上あたりに付けるにはちょうどいいデザインだと思って、発売するのを首を長ーーくして待ってました。
去年のサイクルモードかなんかの記事で知ったのだから、発売まで随分時間がかかりましたね。おかげで半分以上あきらめてしまっていましたよ。
で、気がついたら出てた。(^^;
おーーーっ、ついに出たか、どれどれ買っちゃおうかな?と思って初めて知ったのは、このライトが充電式だということ。(それぐらい知っとけ!とゆー感じですが..)
えーっ、そーなの?と思ってスペックを見たらさらに落胆。HIモードで2時間しか電池が持たないとは何事よ。いや、確かに一日2時間もくらい中を走らないけどさ、いやそれどころか、今の走り方なら楽に3日は持ちそうだけどさ、でもねぇ。どーよ?
一つスペックが上のCATEYE HL-EL610RCは、LEDが2個になって、その上HIモードでも3時間持つらしいけど、ちょっとデカすぎな感じ。
ニッケル水素電池は"繰返し充放電回数標準300回(定格容量の50%の容量低下まで)"って事だから、後々バッテリーセル交換も考慮しとかなきゃなんない。それが専用品だってのも困るなぁ。
あー、微妙。
せっかく待ってたのにねぇ。むー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント