まゆつば
買ってきちゃった。ちと、高かった。
んがしかし、こーいうものを見ると試さずにはいられないのだ。
もともとのどが弱いんで、液体タイプの蚊取りは苦手。喉が痛くなっちゃう。それがたとえ微香性で低刺激タイプでも。
で、こないだは個体式の「蚊に効くカトリス」を買ってみたんだけど、その後でこれを見つけちゃったんだよねぇ。失敗だぁ。
で、そんな万全な対策で望んだ今年の夏であるけれど、こんな年に限って蚊が少ないといふ...orz
| 固定リンク
買ってきちゃった。ちと、高かった。
んがしかし、こーいうものを見ると試さずにはいられないのだ。
もともとのどが弱いんで、液体タイプの蚊取りは苦手。喉が痛くなっちゃう。それがたとえ微香性で低刺激タイプでも。
で、こないだは個体式の「蚊に効くカトリス」を買ってみたんだけど、その後でこれを見つけちゃったんだよねぇ。失敗だぁ。
で、そんな万全な対策で望んだ今年の夏であるけれど、こんな年に限って蚊が少ないといふ...orz
| 固定リンク
コメント
新しい化学薬品については何十年もためしてから発売しているわけではないから、なかば人体実験のようなものだよ。
子供たちに害のないようなものを選らんでね。ハッカ成分の虫除けとか...
投稿: Ez | 2008/08/06 03:50
Ezさん
そーなんですよねぇ、それが一番大事。
リキッドタイプは明らかにのどに影響があるので、ぜんそくのきらいがある二男には使えません。
蚊に効くカトリスはその点大丈夫でした。
寝室用はこれだなと思っていた矢先、こいつを見つけたんですが、別の部屋にいる犬で犬体実験と効果確認をしてから寝室への採用を判定したいと思います。
でも、犬ってのどが痛いとか言わないからなぁ。(笑)
そうそう、虫除けには天然成分100%のハッカスプレー、使ってますよ。
投稿: Danjun | 2008/08/06 07:58
家を6階建てぐらいにすると、蚊は昇って来れませんよ!
家のベランダからは蚊柱がずっと下の方に見えます。
#もうお腹なおりました?
投稿: re2 | 2008/08/06 12:11
re2さん
じゃぁ、ウチも改築して10階建てにって...おいっ!(笑)
おなか、治りました。
いまアイス食べちゃった。
投稿: Danjun | 2008/08/08 12:24