« 日曜の午後は | トップページ | 風を探しに »

2008/07/12

Toycamera Standalone v0.1 Win/Mac

Toycamera


ふつーのデジカメで取った画像をトイカメラ風にする方法は数あれど、手軽でかつ、微調整までこなすソフトは今まで無かったような。。。

JAVA なソフトなので動きはそれなりですが、けっこう楽しめます。
おすすめ。(^^)

pentacom
http://www.pentacom.jp/pentacom/products.html


R0017192jpg_effected

|

« 日曜の午後は | トップページ | 風を探しに »

コメント

最近ここのサイトから配布されてるってことを知ってびっくり!
ここのペンタソフトが大好きだったので^^;

ゴミ箱に住みついたり、日記にかってにコメント入ってたり。

他ソフトも楽しいですよ☆

ペンタかわいぃいいい~~~~O(≧▽≦)O

あ、脱線しちゃってスミマセン
この間DLしたので、近々つかってみようかと。

投稿: | 2008/07/12 00:42

娘と遊ぶときにはペンタメモ、ペンタZipperは今でも使っていますよ。
サンクは元気でやっていますか?

投稿: Ez | 2008/07/12 13:28

J-Trimを普段使いにしてます。
最近訪ねるようになったお庭系ブログで盛んな?PhotoScapeもふと思い立って導入、
アンティーク処理がお気に入りです。

で。これも知らなくはないんですが、三つも試すのか~と思案中…

え?ペンタZipper、って…四つめですか。
む~。

投稿: going solo. | 2008/07/12 23:11

面白そうなソフトですね~
使ってみよう♪

投稿: cherio | 2008/07/13 10:20

ななしさん
ごめんなさい、名無し投稿できてしまう設定なのですよ。当Blogは。
これを許可すると、メール欄も必須になってしまうココログの仕様がイヤで、ついついこのままにしています。
で、ペンタソフトって結構有名なんですね。知らんかった。


Ezさん
おやおや、Ezさんも愛好者でしたか。
なんだ、そんなに有名なのかぁ。


going solo. さん
あはは、いくらでもどうぞ。(^^)


cherioさん
注意事項として、サイズの大きい写真はダメなんです。
まぁ、トイカメラなんだからサイズは小さくていいとは思いますが。(^^;

ところで気がついたんですが、このソフトの元となったプラグイン版は、Photoshop Elements 6 for Mac でもちゃーんと使えました。
こちらはサイズの大きいのもOKです。

投稿: Danjun | 2008/07/14 00:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Toycamera Standalone v0.1 Win/Mac:

« 日曜の午後は | トップページ | 風を探しに »