« ぼーなす | トップページ | wind »

2008/07/21

風を撮る

R0101632
RICOH Caplio GX100 (1/133, F15.8)


今月のGR BLOGトラックバック企画のお題は「風」。
「風」ってありがちなお題だけれど、それが写真のテーマということになると結構大変なことです。

何しろ相手は見えないのだから...。(笑)

トラックバック企画常連の方々も今月は苦労している様子。
自分はと言えば、やっぱり右に同じ。難しいです。
いや、イメージはあるんですよ。どうしようという企画、構想もあるけど、ロケハンが出来てない。
それと時間もない。(言い訳)

なんで、今月はあえなく撤退かもしれません。

|

« ぼーなす | トップページ | wind »

コメント

コンデジの値段はどうなっているんでしょうね?安くなるのはうれしいですが、からくりがよくわかりません。安くなってもメーカーは儲けが出るのか不思議です。回り回って損をしているのは、本当は我々消費者なんじゃないんだろうか。

投稿: プリごろ太 | 2008/07/23 01:11

プリごろ太さん
いえいえ、メーカーは相当つらいと思いますよ。
消費者は常に新しいものを求めてくるので、開発期間を短くして次々と新しいものをリリースしないとまったく売れなくなってしまうのですから。
コニカやミノルタはそのもっともな犠牲者でしょう。
いわゆる消費者の情報化が進んだ結果だと私は思っていますが、こういう状態が続くと最後に一人勝ち状態になるまで続いてしまいそうで怖いですね。
自動車などはすでにその傾向で、自分の趣味にあった自動車がだんだん買えなくなって来ているのは悲しいことです。
できれば、他社のまねでなく、それぞれのメーカーの個性を前面に押し出した商品で戦っていってほしいですね。

投稿: Danjun | 2008/07/23 08:04

結局、メーカーも消費者もお互い得をしないというジレンマに陥ってしまってるんですね。どこかで方向転換しないとつまらない事になりそう。

投稿: プリごろ太 | 2008/07/24 22:56

プリごろ太さん
そーですねぇ。
やはり、メーカー側から何か提案をして消費者を引っ張っていってもらいたいですね。
期待してますよ!リコーさん!

投稿: Danjun | 2008/07/25 08:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風を撮る:

« ぼーなす | トップページ | wind »