« 無防備 | トップページ | ぼーなす »

2008/07/18

今宵の月

Imgp4542
PENTAX K10D + DA50-200 f4-5.6 (1/4, F4.5 リサイズのみ)


今宵の月。
言葉で言い表せないけれど、見た瞬間に写真を撮らずにはいられなかった。
一度玄関を出たのに、カメラを取りに戻ったほど。


Imgp4546
PENTAX K10D + DA50-200 f4-5.6 (1/6, F5.6 リサイズのみ)


こんな夜は、一晩中外で空を眺めていても飽きないと思う。

|

« 無防備 | トップページ | ぼーなす »

コメント

確かに今朝の雲の色はちょっと変だね~(笑)

投稿: Ez | 2008/07/18 04:13

おおお、すぎょイ
雲がまた幻想的な雰囲気を
こりゃカメラとりに戻りますわな

投稿: petite-tomo | 2008/07/18 07:48

Danjunさん、牙と爪が伸びてきてますよぉぉ~。

投稿: ホセ | 2008/07/18 21:09

どうも、お返事が遅くなりがちで。。。
世話のやけるやつが一人(一匹)増えるとPCの前に座っている時間もずいぶん少なくなりがちな今日この頃です。


Ezさん
雲の色が怪しい雰囲気を増幅させていましたね。
青かったり、赤かったり。


petite-tomo
ぎょぎょぎょ。
この雲は実は2-3重構造になってましてですね、一番高いところの雲はほとんど動かないんだけど、低いところにある黒い雲がガンガン流れてましたんです。
1秒毎に刻々とその姿を変えていましたね。
最初に発見した時の光がすげー怪しげだったんですが、カメラを掴んで戻ったらもうその光は無くなっていました。


ホセさん
ウッ..う、う、う、うぉぉぉぉぉぉぉぐがぁぁぁ...ぐるぐるるるる....

ワォォォォォォォォォォォ------ン!

投稿: Danjun | 2008/07/20 09:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今宵の月:

» 月撮 [影のうた]
GRと出会ったばかりの頃に 月を撮った事は、あるんですよ。 母に借りた望遠鏡とGRで手持ちデジスコするとこんな↓ GR DIGITAL+望遠鏡(型名未確認) ISO200 オート?(F2.4、1/21s)AWB EV±0 朱月の横顔 posted by (C)ぽん マルチ測光 スポットAF(マクロかも)? 画像設定:硬調? ブログの名札代わりに使っている三日月も同じく手持ちデジスコ撮です。 でGR単独で1分露光するとこうなる↓ GR DIGITALⅡ ISO80... [続きを読む]

受信: 2008/07/19 23:45

» Cry for the moon ... [PHOTOxLoy]
デジカメを握り始めてはや8~9年(?)が経ちます。 フィルム歴はさっぱり、そしてデジカメ進化傍観の経歴は長い。 まず最初に狙った被写体は月だった。 Camera : Sony α100 [続きを読む]

受信: 2008/07/21 18:34

« 無防備 | トップページ | ぼーなす »