S11HT (EMONSTER) あれこれ
すっかり生活の一部になりつつある(大げさ)EMONSTERについてあれこれ書いてみる。
ちなみに、今やザウルスは持ち歩くことが無くなりました。
「コレだけですよ!コレだけ!」←つか、あまりに古い。
・付属のケースは立派なものが付いてくるけれど、クリップ式なだけにふいに落としてしまいそう。(しかしなんだってアチラもんはベルトクリップ式のケースが多いのかね。あんなの不安で使えん..)
・自転車屋さんによって物色していた時に見つけたTimbuk2(また、例のグルグルマークのあれ)の2WAYがなんとあつらえたようにピッタリ!雨よけにはならないけど、ベルクロでベルトや肩ひもにしっかり止まってぐぅー!
・ナーンにもしないのにガンガン減って行くバッテリー。なんだか買った時よりひどくなった気がしてバッテリーに絡むフリーウエアを一つ外したら心持ち良くなったような気が。
・それでも会社から帰る頃にスッカラカンになり兼ねない勢い。そこでなんか無いかといじっていたら発見。Comm Manager - 詳細設定 - 通話 - データタブ - デバイスがスリープモードに入ったら、データ接続(GPRS/3Gなど)を無効にします の項目にチェック...これで2日は持つようになった。
・ただし、モデムとして使う場合、上記設定だとスリープ後に自動切断されちゃう。
・ただし、HOMEの天気なども自動更新してくれない。
・ただし、メールも自動で同期してくれない。(かなりリスクあるな 笑)
・でも、たったそれだけを阻止するだけでこーんなにバッテリーが持つようになるってどうよ?おかしくないかい?
・GPSは上記設定に関わらず、スリープに入ると落っこちてしまうので、普段はスリープしない設定にしておいて、別途、画面を消すユーティリティを入れて対処。モデムとして使う場合もたぶん有効な筈。
・iPhoneが発表になったけど、たぶんデータプランは高いんじゃないかと予想。やっぱりパケットを気にしないで使えてこそスマートフォン。(電話として使ってないけど...)
・iPhoneじゃモデムになんねーだろ。(強がり)
・iPhone、プッシュ型のメール環境を整えるのにMobile Meは高いよねぇ。(泣き言)
・あぁ、iPhone 3GプラットフォームのiPod touch出ないかなぁ。GPS搭載でさぁ。(妥協)
なんだ、けっこう気になってるじゃん。(大汗)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
iPhoneうちでもいろいろと噂しております。
Docomoがパームと提携したらそっちを選ぶ~などと、冗談も出ておりますが
GPSいじってみたいですね<iPhone
投稿: ayako | 2008/06/13 17:38
ayakoさん
ayakoさんちもすっかりMac派になっちゃったからなぁ。(^^)
Palmも昔使ってましたが、やっぱり使いやすいインターフェースがいいですね。
その点、WindowsMobileは思いっきり落第点です。どうしてあんなに使いにくいものを作れるのか、しかもUPデートの度に使い勝手の悪さの改善を放置できるのか、不思議なくらい(笑)
しかしその分、フリーウエアが充実すると言えばそうなのですが。
iPhoneやっぱりいいなぁ。白ロムでもいいかなぁ、なんて思っちゃいます。
投稿: Danjun | 2008/06/14 00:45