sora no megumi
(GR DIGITAL CROP)
(GR DIGITAL)
(GR DIGITAL)
(GR DIGITAL)
GR BLOGのトラックバック企画「空」に参加。
相変わらずZaurusからアップロードで頑張っていますが、辛いですね。
このエントリーも画像のアップがうまく行かなかったり、記事が消えちゃったりで何度もTRYしています。
ADSLが復旧するのは13日になったようです。
そのあと、プロバイダー乗り換えに入ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
虫食いの窓から見える空、面白いですね。
投稿: kumozo | 2008/05/09 16:58
おぉ~~~~、素敵な空写真だぁ!
なんだか、わくわくな予感♪
投稿: Loy | 2008/05/10 09:59
私も虫食いの葉っぱを見つけてみま~す!
投稿: cherio | 2008/05/10 17:02
祝復活!…かと思いきや、まだでしたか…。
ほんと、インターネットにつながんなくなると、不便ですよね。
葉っぱの透けかたがきれいですね。
御参考までに、我が家はフレッツ光(ただしマンションなので占有でない代わり安い)+So-netです。
実家はYahoo!の8M契約…だったかな?もう、ずいぶん長く使ってますが、まだモデムは壊れないようです。
投稿: re2 | 2008/05/11 04:58
kumozoさん
コメントありがとうございます!
木陰で休んで昼ごはんを食べていたら、虫が食った葉っぱがたくさんあったのでトラックバック企画に合わせて撮ってみました。
楽しかったです。
Loyさん
ありがとうございます!
わくわくですよぉ。。。って、どんな予感?(笑)
cherioさん
陽気が暖かくて虫さんたちも頑張って働いてるから、きっと簡単に見つかりますよ。(^^)/
re2さん
ほぉー、なるほど、re2さんとこは光でしたかぁ。
マンションは安くて良いですね>光。
フレッツってどうですか?昔はフレッツって専用の接続ソフトをインストールしなければならなかったり、フレッツスクエアーなんて余計なものが有ったりで好まなかったんですが、今はそんなこと無いのでしょうか?
ところで、モバイルは最近EMONSTERがとても気になっています。
端末はWindowsmobile+QVGAなところがマイナス点ですが、Bluethoothや無線LANで高速なデータ通信を定額で共有できるところがすばらしい!
これなら、家のモデムが壊れても不自由無さそうです。
うーん、悩ましい。。。(笑)
投稿: Danjun | 2008/05/11 06:54
虫食いの葉っぱの空、いいですね〜! おもしろいっ
わたしも空撮ってこよ
投稿: petite-tomo | 2008/05/12 19:47
petite-tomoさん
これで葉っぱを食べた主が写っていたらまた印象が変わっていたんでしょうけど。(笑)
空写真、期待してます!
投稿: Danjun | 2008/05/13 02:02
そうなんです。光でもマンションならADSLとあまり値段変わらないし・・・。
一戸建てだったらちょっと考えてたと思います。
今もフレッツスクエアはありますが、フレッツスクエアのコンテンツを利用するとき以外は、ADSLとかと同じで直につながってます。
専用ソフトも必要ないですし、とりあえずADSLから乗り換えても違和感無いですよ。
ちなみに、私も以前はY!でした。時々つながらないことがあって、速度もちょっと不満があったので。。。
そうそう!EMONSTER、気になります!
と言うか、通話できなくても良いのでEM-ONEが・・・でも、ちょっとでかい!Advanced W-ZERO3[es]ぐらいのがあるといいのですが。やっぱりQVGAじゃつらそうです。
Windows Mobileは、も~、もっさりですよ(笑)。ザウルスから替えたら、ちょっとイライラかも知れないですよ。
投稿: re2 | 2008/05/13 12:41
「わくわく」って・・・・TB企画で選ばれたりしちゃうかもねっ☆
・・・・って、私が勝手に盛り上がってますw
投稿: Loy | 2008/05/14 00:48
re2さん
なるほどー、フレッツもフレキシブルになったのですね。(笑)
しかし、やっぱり躊躇する値段です。
Windows Mobileはもっさりですか。
その系統はシグマリ2を隠居させて以来使っていませんが、まぁ、いろいろ不自由がある分フリーソフトなどは豊富なので良さも悪さも半分半分かなと思っています。
で、私は通話する気がなくてもEMONSTERが気になるのですよ。
その件についてはまた。
Loyさん
わはは。そういうことでしたか。
でもたぶん無理でしょう。いい空の写真、いっぱい上がってますからね。
さすがにこういうお題だと競争率は高いです。(汗)
投稿: Danjun | 2008/05/15 00:00
あー、そんな予感の写真すら撮れないアタクシには、夢のまた夢でございますー(T。T)
GRD使うようになってから、空を撮ることが減ってしまって、かつ撮りたい!と思う瞬間が↓になってしまって、悲しいです。
私の仕事は、今年いっぱい忙しいし、あぁ、せめて夕焼けくらい見たい・・・orz
投稿: | 2008/05/15 00:40
名無しのLoyさん(笑)
私はGRD使うようになってから、と言うか、28mmの初代GXを使うようになってから、空の写真は増えましたね。
しかし、Loyさん同様に日中の空を見上げる時間は極端に減りました。
ま、休みの日に子供と出掛けて隙を見計らってはここぞとばかりにシャッターを切っています。
だもんで、わたしも夕焼けは全く望めません。(^^;
投稿: Danjun | 2008/05/16 07:45