« Cloudy skies | トップページ | 青い花 »

2008/05/23

EMONSTER (S11HT) 初見

R0017232


e-mobileのスマートフォン、EMONSTER (S11HT)。
我が手元に来て約3日目の感想をちょこっと。


R0017223


・やっぱり下り3.6Mはダテじゃない。(速い)
・ザウルスに比べて小さいので、何気にポケットに突っ込んでおくことができる。
・キーボードを引き出すとチャイムが鳴ってカッコいい。
・キーボードはお世辞にも打ちやすいとは言えないが、付いていないより数倍良い。
 (ザウルスのキーボードは打ちやすかったんだと改めて認識)
・小さいせいか、固まり感があってちょっと重い。


R0017221


・ieは相変わらずイケてない。(不思議なくらい進化していない)
・その代わり、ザウルスではイケてなかったNetFrontが素晴らしい!QVGAでもZoomで50%にし、ついでに全画面表示にして余計なものをすべて消してしまえば、つれえんの写真に最適化出来る。(笑)
・GPSは感度そこそこと聞いていたがなんのなんの。eTrex Legendなんかよりずぅーーーっと感度が良い。さすがに電車の中で起動して衛生を捕らえる事は難しいが、一度捕らえてしまえば電車の窓にへばりつかなくても(つまり真ん中辺に立っていても)Google Mapsで軌跡を追い続けることができる。(かなり楽しい)
・電池はぜんぜん持たない。朝昼晩と40分ずつくらいネットやGPSを使うと、夜には充電の要求をされることになる。(みたい、まだわかんないけど..)
・インターフェースは複雑。説明書もろくに見ないので、使い方を知らないだけかもしれないけど、どこを押したら何が出来る(出てくる)んだか全然わかんない。iPod touchなんて特になんにも知らなくても使えるよ。


R0017226


・もうザウルスはいらなくなっちゃうかも知んない。
・でもこれで HP 2133 Mini-Note PC とか欲しくなっちゃいそう。


いや、本当は MacBook Air が欲しいのだけれど。(笑)

|

« Cloudy skies | トップページ | 青い花 »

コメント

うー!
鼻息が荒くなっちやいますよ、おぢさんは(笑)。
GPSはSIRFかも?
台湾てそこらへんは先進国ですからなぁ。

投稿: 米田裕 | 2008/05/24 03:14

まじでこれ、やばいっすね!(笑
モバイルで下り3Mはいいなー。
NetFrontは、私もアドエスで使ってますが、けっこうイイですよ。
電池はアドエスも毎日充電必須です。。。

投稿: re2 | 2008/05/24 07:51

>MacBook Air
私もどちらかというとこっちかな~

投稿: ayako | 2008/05/24 14:27

米田さん
ほらほら、鼻の穴が大きくなっていますよ!(笑)
普段から気にせず持ち歩けるGPSは理想形でした。
ガーミンの最新型はどれも良いけど、鞄の中がガジェットだらけになっちゃうし、間違ってもコンパクトではないので重くなるのがいけません。
その点携帯でもGPSは使えましたが、パケット代が怖くて使えたもんじゃありません。
これは何にもしなくてもいつでも地図は最新だし、その気になればログも取れるし、EMnetを契約していればナビタイムで道案内もしてくれます。
とっても良いですよ。
GPSコアは一世代前ぐらいじゃないか?なんて言われていますが、最適化できていない程度の最新型という印象を私は持っています。


re2さん
まじいいっすよ。
電車で使っていてもNetFrontで閲覧するぐらいなら、キーボードを出さずに操作ができるので、お宅っぽく見えないところが二重丸です。(^^;
VGAでないのは惜しいけど、この大きさでVGAになってももう私の目にはつらくなってきたので諦めがつきました。
やっぱり、気軽にポケットに突っ込んで持ち歩けるって大きいです。


ayakoさん
やっぱりAirですよねぇー。
だけど、値段が3倍以上なんだよなぁ。(笑)

投稿: Danjun | 2008/05/25 07:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EMONSTER (S11HT) 初見:

« Cloudy skies | トップページ | 青い花 »