ひとりで花見
RICOH GR Digital (1/217, F2.8)
先日の日曜日は、急に咲いてきた桜を見逃してなるものかと、花見に行く事に。
子供らに、「おーい、とーちゃんその辺散歩に行くけど一緒にいくかぁー?」と聞いたら、「いかなぁーい!」と一斉に帰って来たので一人寂しくトボトボと出かけたのでした。(^^;
RICOH GR Digital (1/330, F2.8)
家からほどない距離にあるここの桜は、数年前からのお気に入りの場所です。あまり長い距離ではないのですが、桜も見事だし、菜の花も隣り合わせに咲いているので春らしい雰囲気がいっぱい。
しかも、すぐ下を流れる小川(用水路なのかもしれないけど)が自然のままでとてもいい雰囲気なのです。
RICOH GR Digital (1/203, F2.8)
PENTAX K10D (1/90, F4.0)
PENTAX K10D (1/350, F1.8)
とーちゃん至福のひととき。(^^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ううう美しい!どれも美しいけど、5枚目が大変好き。小川が自然で、日本にもこんな風景が残されていたのかと…。うっとり。
投稿: kira | 2008/04/03 00:59
桜と菜の花の取り合わせで見れるとは、いい場所ですね。
自然な感じの小川がまたいいです。
私も5枚目が好きです。さすがデジイチ&大口径レンズ、奥行き間が出てますね。1枚目の桜の花の淡いピンクと、川べりの緑のコントラストもきれいです。
でも、子供たちにフラレちゃいましたね。。。
投稿: re2 | 2008/04/03 06:02
ほんと!きれいですね~!
曇り空って、桜の花が目立たないと思っていましたが、緑が冴えてきれいですね!
やっぱり腕ですよね。。。。
素敵なお花見できました^^
じっくり見ると、どの写真もいいなぁ。
投稿: cherio | 2008/04/03 20:29
桑原のとこか?
ここはこの時期本当にきれい。
投稿: G | 2008/04/03 22:22
そういえば
絶滅危惧種といわれる「小田原メダカ」も住んでいます。
投稿: G | 2008/04/03 22:25
kiraさん
> 日本にもこんな風景が残されていたのかと…
いや、まさにその通りですよ。
年々メジャーになって行くこの場所ですが、出来る事ならこれ以上知られて欲しくない気もします。特にこういう川縁が整備されていない昔からの川の姿は、なんとしても残してもらいたいですね。そういう被写体があってのこれらの写真です。(^^;
re2さん
菜の花と桜が互いに交錯して咲いているところは、日本広しと言えどもそうなかなか無いでしょう。
5枚目の写真は、私自身夢中になって何枚もシャッターを切ったうちの一枚です。
だから私もお気に入り。(^^)
子供には振られちゃいましたが、もし子供が付いて来たらこんなにもじっくりシャッターを切ることができなかったでしょうから、まぁ、たまには良しとしましょう。(笑)
cherioさん
まぁ、なんと言いましょうか、私の写真は語りかけても反応しない植物の花ですが、cherioさんのところではちゃーんと反応してくれる素晴らしい花が今年は咲いたじゃないですか!
その辺はやっぱり親の教育の腕でしょう?(^^)
> 曇り空
本当は晴れていて欲しかったんですけど、こればっかりはコントロール出来ないですしねぇ。
曇っている時は曇りを感じさせない華やかなものでフレームをいっぱいにすると、いい感じの写真になります。
Gさん
Gさんの実家のわりとそばですよ。(笑)
近くに大きな道路が完成しそうですが、ここにまで影響が無いといいですね。
そうそう、メダカもですが、ジジミもいてもおかしくないなぁと思いました。
投稿: Danjun | 2008/04/03 23:46
子供のころはこの周辺の川(当水路)にはシジミがたくさんいました。今のほうが川はキレイな気がします。こういった用水路は酒匂川のアユ(もちろん天然の)が子育てをしているそうです。
投稿: G | 2008/04/04 21:55
ご近所に、こんなに素晴らしい場所があるなんて、うらやましい限りです。
趣がある写真も大変素敵ですね~
(今年は私もたくさんの梅と桜を撮りましたが、イマイチでした。
昔から桜や梅の写真はイメージどおりの写真がなかなか撮れなくて、、、)
最近になって、大人になった息子の方から「お父さん、週末、写真撮りにゆかない?」と誘ってくれるようになりました。
投稿: fanfan | 2008/04/05 06:23
Gさん
シジミは何回か獲りに行った覚えがありますが、ここじゃなかったですね。
それまで近くの川でシジミが獲れるなんて事は知らなかったので、けっこう嬉しくてみそ汁にしてもらって飲んだりしました。
摘んで来たツクシを煮てもらったり、ザリガニ食っちゃったり、けっこう変なもん食ってましたね。(笑)
fanfanさん
> ご近所に、こんなに素晴らしい場所があるなんて
単に田舎なだけですよぉ。(^^;
桜とか梅の写真は難しいですね。なんて言うか、狙いが定まりません。枝という枝、木という木にわーっと咲いているところがきれいだと思うのですが、そうするとなんだかインパクトの無い写真になってしまいます。
と、言う訳で私もまだまだ満足いかないのですよぉ。
> 「お父さん、週末、写真撮りにゆかない?」と誘ってくれるように
いいですねぇ。羨ましいです。ウチの子らは身勝手なので、絶対にそんなこと言わないと思いますよ。(笑)
投稿: Danjun | 2008/04/05 23:35