« 今日は何の日? | トップページ | ひとりで花見 »

2008/04/01

実証!BROMPTONの折り畳み機構は対衝撃構造だった!!

R0016147


いやぁ、世の中よい事があれば悪い事もあるもんです。
朝からフォトコンテスト受賞の知らせを受けて(これ、ホントなんですよ!オオカミ少年になってるように思えるけど)ウキウキしていた一日でしたが、まさかその日にBROMPTONの対衝撃テストをすることになろうとは...



時は先ほど、会社の帰りに会社からほどない距離にあるヤマダ電機に寄って、入学祝いと日頃の行いの成果報酬である「大乱闘スマッシュブラザーズX」を買いに行った帰りでした。

交差点の赤信号で信号待ちの後、青になったので横断歩道脇の自転車用の横断路(これ本当はなんて言うの?)を渡り始めたのですが、右やや後方に気になる建築物があり、思い切りよそ見をしていました。
道をほぼ渡りきる頃、視線を前に移すとなんと目の前に縁石が迫っているではないですか!

その距離あと10cm!わっ!と思ったらもう激突していました。
こういう縁石って一般的なのかどうか知りませんが、その四つ角はスクランブル交差点ではありませんでしたので、そのスクランブル方向には歩道の脇に縁石があったのです。
自転車横断路をちょっと外れると、その縁石にぶち当たる感じなのですが、よそ見をしていたため見事に正面から当たりました。

ガンッ!って当たってBROMPTONはその場に倒れ、自分は歩道の方に投げ出されました。
かなり強い衝撃だったので、もう完全にイッたと思いましたよ。少なくともリムはクッシャリかなと。

沢山の視線を浴びながら急いで自転車を起こしました。
ざっと損傷をチェックすると...意外にもナンでもありません。リムも曲がってなさそうだし、ほかも大丈夫の様子。一番ひどい損傷は自分の膝でした。(笑)

どうやら、BROMPTONの折り畳み構造が、衝撃に対して車体全体が折り曲がる事で衝撃を吸収した模様。(ほんとか?)


R0016143


R0016144


それでもタイヤのサイドがちょっとささくれちゃったりはしてますんで、これは要観察事項ですね。
あとはシフトレバーのところと、サドルのサイドが削れました。orz..
心配だったリムは、手で回転させてもゆがみ無く回っています。ただ、バランスが悪い感じがしますが、これが衝突によるものなのか、それとも元からなのかは不明。

しかし、車と衝突してもなんでも無かったとか、すごい話をBROMPTONに関しては聞いていましたが、これほど頑丈とは思いませんでした。

でももう衝撃テストはしたくないです。(笑)


あー、膝イタ。。。

|

« 今日は何の日? | トップページ | ひとりで花見 »

コメント

 幸せの総量は一定説を思い出すなぁ。いいことがあったときには気をつけないとね。
 さすがにブロンプトン、軍用にも使われているだけのことはありますな。
 膝のけがは年とると跡が残ります(^_^;)。風呂へ入ると痛いよ~!

投稿: 米田裕 | 2008/04/02 00:38

奇遇ですねえ!
実は私も日曜日にブロンプトンですっ転びました。
で、膝すりむいてます。
そして、ブロンプトンの本体はじっくり見回しても無傷。乗ってみても支障なし。ペダルに傷が付いてました。
それにしても大事に至らなくて良かったですねえ。
お風呂で傷、しみました?私、しみました…。

投稿: kira | 2008/04/02 02:08

以前カメラの件でご教示いただいた者です。
まったくお気の毒でしたね、ともかくはお怪我お大事に。
で、実は私もブロンプトン乗りなんです。

以前、ツーリング中に運悪くチューブの連続2本バーストに見舞われ
最寄り駅までの7〜8kmを前輪パンクのままで走ったことがあるんです。
タイヤ(シュワルベ)のビードは当然ヘロヘロに変形し始めるし
ラジアル組のリム・スポークなんか完全にお釈迦だと覚悟してたら
それが意外にもほとんど歪むことなく大丈夫だったんですよ。

その時も、これは独特の緩衝構造のおかげ(?)などと驚いたものです。
はい「8kmぐらい担ぐか押して歩け!」ごもっともです(苦笑)

投稿: えんすぅふぁん | 2008/04/02 03:23

うぷぷ...
父ちゃん気を付けなくっちゃダメじゃん(笑)
子供たちに叱られちゃったでしょ。
身体も自転車もダメージが少なくって何よりだったね。

投稿: Ez | 2008/04/02 03:55

米田裕さん
> 幸せの総量は一定説
まさしく!(笑)
なんだかちょっとここんとこツいてる感じだったので、その見返りが怖い感じでした。
でも、もう大丈夫!実はもう一つツいていないことがあったのですが、まぁそれは私の心の中だけにとどめておくことにしておきましょう。(^^;
> 膝のけがは年とると跡が
そういうこともあろうかと、家にはキズパワーパッド の在庫が大小取り揃えてあります。(^^)


kiraさん
おー、奇遇ですねぇ、膝スリむきコンビ。(笑)
で、何して転んじゃったんですかい?やっぱよそ見?それとも穴にはまったとか?
kiraさんのBROMPTONもご無事のようで何よりです。しかし、こんな時にまでBROMPTONに乗っていて良かったと思うとは思いませんでした。
ところで、風呂ですがワタシゃ軟弱なので膝を湯にはつけてません。(うそ、本当はキズパワーパッドがふやけちゃうんで浸けていません)


えんすぅふぁんさん
えんすぅふぁんさんはブロ乗りだったのですね!
7、8キロですかぁ、歩くには微妙な距離ですねぇ。たっぷり2時間ぐらいかかりそうですし、私でも乗っちゃってるかなぁ、その場合は。
えんすぅふぁんさんのBROMPTONもご無事で何より。
しかし、聞けば聞く程BROMPTONの武勇伝ってあるもんですねぇ。


Ezさん
父ちゃん、よそ見はダチカンです。
でも、子供はそんなこと話しても全く素知らぬ顔。しかられるなんて事、有り得ません。
そんなことより、「スマブラX」が届いた事で頭がいっぱいみたいです。orz...
でも、ダメージ少なくて良かったです。

投稿: Danjun | 2008/04/02 23:55

大丈夫そうでなによりです!ご自身も自転車も!
実は私、ブロンプトンをねらってるんですがねぇ。。。
そ~ですか!強いんですかっ!
どうぞ、お怪我お大事に。

投稿: cherio | 2008/04/03 20:23

cherioさん
ご心配いただきましてありがとうございます。
ところで、な、なんと狙ってらっしゃる!
BROMPTONもユーロ高のあおりを食って年々お高くなって行ってますから、買い時には要注意です。毎年モデルチェンジはあっても、大して変わらないBROMPTONですから、年落ちの車体でもあればお買い得なんじゃないかなぁ。

投稿: Danjun | 2008/04/03 23:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実証!BROMPTONの折り畳み機構は対衝撃構造だった!!:

« 今日は何の日? | トップページ | ひとりで花見 »